【RAM RIDER】「人生そのもの」を描いた「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」の記憶 ライター:RAM RIDER RAM RIDER / アーティスト / 音楽プロデューサー RAM RIDER「明日なにあそぶ?」 公式サイト:https://ramrider.com/ 特別編:「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」 「ドラゴンクエスト」は日本を代表する二大RPGの…
PvPコンテンツのバランス調整について | FINAL FANTASY XIV, The Lodestone
ファイナルファンタジーXIVプロデューサー兼ディレクターの吉田です。 パッチ6.11aにて行われたPvPコンテンツにおけるジョブバランスの調整について、特に黒魔道士の調整が大幅であることから、再調整を望まれる声を多数いただいております。まずは行き過ぎた強化となり、誠に申し訳ございません。こちらは6月7日(火)…
現実世界のドラクエ風魔法を求めて
ラン → ランボ → モランボン ランボってなんやねん。みっつ全てが独立して意味が通る必要があるのよ。 ギラ ベギラマ ベギラゴン ドラクエの魔法は最初のを語幹にして前後を変えながら発展していくのが面白い。 こういうのが存在しない現実は、やっぱりドラクエ的世界とは違うんだな…
中世コロニーシミュレーション『Clanfolk』Steamにて7月15日発売へ。集落を発展させて厳しい自然を生き抜け – AUTOMATON
デベロッパーのMinMax Gamesは5月27日、コロニーシミュレーション『Clanfolk』を日本時間7月15日に発売すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。なお、本作は現在、Steamにて無料デモ版が配信されている。 『Clanfolk』は、中世におけるスコットランドのハイランド地方を舞台にした、コロニーライフシミュレ…
「ビックロ」消滅でどうなる? 擬人化キャラクター「ビックロたん」の行方
「ビックロ ユニクロ新宿東口店」が6月19日をもって閉店する。ビックカメラ新宿東口店は引き続き営業を継続するが、ここで気になるのが「ビックロ ビックカメラ新宿東口店」の擬人化キャラクター・ビックロたんの今後だ。ビックカメラの広報担当に聞いた。
ソニーPS5、「過去にない水準」で大幅増産 調達網も改善
日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら ソニーグループは家庭用ゲーム機「プレイステーション(PS)」の生産を大幅に増やす方針だ。2020年に発売した最新機種「PS5」は世界的な半導体不足などの影響で計画を…
「Steam Summer Sale」、検索汚染される。季節すら無視の、嘘つきなニセモノたち – AUTOMATON
PCゲーマーにとって風物詩となりつつあるSteam大型セール。PCゲーマーの増加にともない、同セールへの関心は国内でも年々高まっていることだろう。そんなセールへの注目を利用した狡猾なページが、Google検索結果などに顔を出している。 Steam大型セールは、季節や行事にあわせ、多数タイトルの安売りが繰り広げられる大…
バンダイナムコスタジオの新人研修から生まれたアクションゲーム、Steamで無料配信
バンダイナムコスタジオは27日、アクションゲーム「Goonect」(グーネクト)をSteamで無料配信すると発表した。2021年新人研修で、新入社員たちが協力して作ったゲームだという。 バンダイナムコスタジオ(東京都江東区)とPhoenixx(東京都千代田区)は5月27日、アクションゲーム「Goonect」(グーネクト)をSteamで無…
「PUI PUI モルカー」の見里監督、初期の短編アニメ「マイリトルゴート」YouTubeで無料公開
テレビアニメ「PUI PUI モルカー」の見里朝希監督は、初期の短編アニメ「マイリトルゴート」を自身のYouTubeチャンネルで6月1日から無料公開すると発表した。 マイリトルゴートはグリム童話「狼と七匹の子ヤギ」に着想を得た短編ストップモーションアニメ。PUI PUI モルカーと同じフェルト人形を用い、美里監督が東京藝…
初音ミクの楽曲付きイラストNFT発売 「分散化により、曲が後世に残る可能性を高めたい」
初音ミクの楽曲付きイラストがアートNFTとて発売。「NFTで楽曲を“分散的に所有”してもらうことで、楽曲が後世に残る可能性を高めたい」 VOCALOID作家「BIGHEAD」の作品をリリ-スしてきたFORESIGHT STUDIOは5月27日、「初音ミク」開発元のクリプトン・フューチャー・メディアからライセンスを受け、初音ミクの楽曲付きイ…