尾張おっぺけぺー on Twitter: “内訳をみると食事と飲み物分すら会費では賄えていない。 なぜこんな指摘するかというと、2020年の年末、実質最後の説明(誤魔化し)の場で安倍さんがやっていた話は「会場費」は除外していいんだという話。 が、会場費除外しても利益供与に… https://t.co/vbNnx8idRv”

内訳をみると食事と飲み物分すら会費では賄えていない。 なぜこんな指摘するかというと、2020年の年末、実質最後の説明(誤魔化し)の場で安倍さんがやっていた話は「会場費」は除外していいんだという話。 が、会場費除外しても利益供与に… https://t.co/vbNnx8idRv

しんぶん赤旗日曜版🕊 on Twitter: “「桜」前夜祭にサントリーが2016年から大量の酒を無償提供していた問題。16年は酒税見直しが議論されていた時期。見直しは先送りされ同社に有利な結果に。安倍晋三元首相側への酒の無償提供は、業界の約束に反した“抜け駆け”の疑いも。政治… https://t.co/Ve0554u4le”

「桜」前夜祭にサントリーが2016年から大量の酒を無償提供していた問題。16年は酒税見直しが議論されていた時期。見直しは先送りされ同社に有利な結果に。安倍晋三元首相側への酒の無償提供は、業界の約束に反した“抜け駆け”の疑いも。政治… https://t.co/Ve0554u4le

しんぶん赤旗日曜版🕊 on Twitter: “写真は「桜」前夜祭の会計とサントリーが安倍晋三元首相側に無償提供した酒の一覧表。刑事確定記録から編集部が作成。ホテルの明細書には酒の持ち込み料は「サービス」と記載。ホテル職員が作成した「宴会ファイル」(18年)にはウイスキーについ… https://t.co/nvskzWFQtg”

写真は「桜」前夜祭の会計とサントリーが安倍晋三元首相側に無償提供した酒の一覧表。刑事確定記録から編集部が作成。ホテルの明細書には酒の持ち込み料は「サービス」と記載。ホテル職員が作成した「宴会ファイル」(18年)にはウイスキーについ… https://t.co/nvskzWFQtg

自民党・西村やすとし議員、「世界各国美人図鑑」をシリーズ化して自分の公式サイトにアップしていた→慌てて画像を削除

尾張おっぺけぺー @toubennbenn 「維新」が、「顔で選んでくれれば」などと発言して批判を招いたわけですが。 閣僚経験もある自民党の某議員が、自身のHPで 「世界美人図鑑」 なんていって写真(画像)をとっては掲載し続けてきた(今もなお)話は、一体いつまでバレないままなのだろう (何年も前から知っている人は知…

れいわ・大石氏「首相は資本家の犬」 衆院予算委員長が注意(産経新聞) – Yahoo!ニュース

れいわ新選組の大石晃子氏は1日の衆院予算委員会で、岸田文雄首相を「資本家の犬、財務省の犬」と面罵した。「飼い主を間違えたらだめだ。首相の本来の飼い主は国民でないとだめだ」とも述べた。 【写真】参院選出馬表明した水道橋博士と手を取り合う大石氏 この発言に対し、根本匠衆院予算委員長は「質問に当たっては…

「この鬼」「財務省の犬」岸田総理を野党議員がののしり 委員長が注意(TBS NEWS DIG Powered by JNN) – Yahoo!ニュース

衆議院予算委員会の集中審議で野党議員が岸田総理を「鬼」「財務省の犬」などとののしり、委員長に注意される場面がありました。 れいわ新選組 大石晃子議員 「もう一度言わせていただきます。この鬼。もう一つ名前を差し上げます。資本家の犬、財務省の犬」 衆議院予算委員会で「消費税の減税は考えていない」と答弁し…

大石あきこ れいわ新選組 衆議院議員 on Twitter: “#大石あきこ 6/1予算委員会 先ほど総理を鬼と呼ばせていただきましたが、もう一つ名前を差し上げます。資本家の犬、財務省の犬。 総理、飼い主を間違えちゃだめでしょ。総理の本来の飼い主は国民でないとだめじゃないですか。 (リプ欄へ… https://t.co/xtvhvBx6Qd”

#大石あきこ 6/1予算委員会 先ほど総理を鬼と呼ばせていただきましたが、もう一つ名前を差し上げます。資本家の犬、財務省の犬。 総理、飼い主を間違えちゃだめでしょ。総理の本来の飼い主は国民でないとだめじゃないですか。 (リプ欄へ… https://t.co/xtvhvBx6Qd

くまくまさん on Twitter: “#サントリー が何がやばいのかというと、安倍さんが国会で会費5000円でやっていますから正当です!といっていた約7年前?から今までずっと黙っていたことなんだよな… あまりこういうのはやらないけど、私もサントリーは控えます。ちょっ… https://t.co/sVY8XAuBb5”

#サントリー が何がやばいのかというと、安倍さんが国会で会費5000円でやっていますから正当です!といっていた約7年前?から今までずっと黙っていたことなんだよな… あまりこういうのはやらないけど、私もサントリーは控えます。ちょっ… https://t.co/sVY8XAuBb5

投票も開票も楽なのに…「○」記入型の用紙、なぜ全国に広がらない | 毎日新聞

6月5日投開票の千葉県松戸市長選は、すべての候補者名が印刷された投票用紙に丸印を付けて選ぶ「記号式投票」を採用している。候補者の名前を書く「自書式投票」と比べて無効票の判定がしやすくなるなどのメリットがあり、同市では半世紀ほど前に導入した。ただ、県内の自治体では少数派だ。県選挙管理委員会によると、…

【独自】すき家「ワンオペ」で死者が 店内で倒れて3時間放置されていた女性従業員 | デイリー新潮

事実を認めた「すき家」 2014年、従業員一人で店を切り盛りする「ワンオペ」勤務の実態が明るみに出て非難にさらされた牛丼チェーン・すき家。この問題でゼンショーは“ブラック企業だ!”と非難を受け、第三者委員会を設置。その報告書ではワンオペの問題点が厳しく指摘された。しかし、今年1月、過酷な「ワンオペ」がき…