先に言っとくと海のYeah!!関係ねぇから。 海のミルクだとか畑の大豆だとかサァ!! 別フィールドのアイテムを騙るやり口でアピールしてくる食材あるけどサァ!! 私はオルタネイティブであると自白しているだけで別にオリジナルを喰えばいいだけだよね? 大抵参照元の食材のほうがチープにスーパーで買えるわい!! 海の…
横田基地友好祭クライマックスに大衆がいる中でエアフォースワンが着陸してアメリカ大統領降臨
むすた-M3 @nagato1941 訪日直前に空母が横須賀に入港、横田基地友好祭のクライマックスにエアフォースワンが降りてきて大統領降臨の流れはさすが米帝という感じですぬ プロパガンダのスケールがでかい 2022-05-22 17:32:23
リアルここはどこでしょう
電車で居眠りしてフッと起きたとき、車窓の景色をヒントにいまどこを走っているのかを当てるのが楽しい。 あれだけをゲームとしてやりたい。 目隠ししてどこかに連れて行かれて、自分がどこにいるかを当てるのだ。 デイリーポータルZには写真から場所を当てる人気クイズ「ここはどこでしょう」があるが、それのリアル版だ。
マキタの草刈機のポスターが最高過ぎる「勢いが凄い」「何してもかっこいい」
ナイスマン五郎 @niceman5rou @RAMBO_jp 90年代、ドリルにピックを付け回転させて超高速ピッキングを実現させたポール・ギルバートというギタリストがいるのですが、彼もマキタを愛用し、広告に登場しています😅 昔から洒落の効いた会社なんです。 pic.twitter.com/dAC7abgXp6 2022-05-22 03:29:50
蒸し器の取っ手は取れる
趣味は食材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえて食べるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:家庭菜園でパパイヤを育てたい > 個人サイト 私的標本 趣味の製麺 この蒸し器の話です さっきから何の話をしているんだろうと思っていませんか…
たむらゲン on Twitter: “マナー講師最強決定戦『遥かなるマナーバトル』(制作途中) (1/12) https://t.co/SVvxV5iyRD”
マナー講師最強決定戦『遥かなるマナーバトル』(制作途中) (1/12) https://t.co/SVvxV5iyRD
道の反対側にヤクルトレディを見かけたので(噂の1000が買える⁉︎)と思い..
道の反対側にヤクルトレディを見かけたので(噂の1000が買える⁉︎)と思い大声で「すみません、レディ!」と呼び止めて奈良を一瞬ベルサイユにしちゃいました…… https://twitter.com/ogoogoyakitori/status/1527903970702032896
祖父と孫がチャンバラで遊ぶ一枚の写真、実は祖父は剣道教士七段
更新日:5月22日08時54分
体から黄金を出せる人種がいたとしてさ
体から黄金を出せる特徴のせいでその手の犯罪には狙われやすい面もあるけど、 でも黄金を出せるが故に基本的には国やら世間からは大事に扱われて、 統計的に見ても黄金が出せない非黄金人種と比べて例えば自殺率やらは野垂れ死に率は圧倒的に低いし、承認も得やすいからか幸福度だって高い 黄金出せる能力だけで人生乗り…
自分が死ぬときの走馬灯、コレの形してたらすごく嫌だ「ありえそうで笑える」「PRとか入ってそう」
じゅーじ @kres1999 ありそうだと思うし、「死ぬとき見る走馬灯」が「走馬灯の形状」をしていなくて良いのだな、と思うとちょっと面白い。 2022-05-21 09:29:17 よしひら@福岡 @ryoshihira 「死ぬ間際に見る走馬灯」自体が「走馬灯」が周知されてからの表現なので、映写機が現れてからは映写機のような表現が行われたり…