先日、半分まで終わったポランニー『ダホメ王国と奴隷貿易』 cruel.hatenablog.com 全部終わった。 カール・ポランニー『ダホメ王国と奴隷貿易』(全訳、pdf 4.8MB) まあ、こうさ、訳してもさ、どうせだれも読みはしないんだよね。「スゲー」とか「感謝」とかコメントはつくんだけどさ。まあ君たちのためにやってるわけじ…
ロシア国連大使、安保理会合中に異例の退出 EU議長に非難され抗議:朝日新聞デジタル
ロシアのネベンジャ国連大使が6日、国連安全保障理事会の会合中に議場から退出した。欧州連合(EU)の大統領にあたるミシェル首脳会議常任議長がロシアを厳しく非難したことに対し、抗議として異例の手段に打って出たとみられる。 この日の会合は、ウクライナにおける性暴力がテーマ。ミシェル氏は「ロシア軍は性暴力を…
A New Definition of HTTP
Hi, I’m Mark Nottingham. I usually write here about the Web, protocol design, HTTP, and Internet governance. Find out more. Comments? Let’s talk on Twitter. Follow @mnot Standards Web Seven and a half years ago, I wrote that RFC2616 is dead, replaced by RFCs 7230-5. Now, it’s those specifications…
Safariの新機能「パスキー」、iPhone、iPad、Macでパスワード要らずのログインを実現
Safariの新機能「パスキー」、iPhone、iPad、Macでパスワード要らずのログインを実現
イーロン・マスク氏、買収中止を示唆 Twitter経営陣に圧力(写真=ロイター)
日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 【ニューヨーク=堀田隆文】起業家のイーロン・マスク氏が米ツイッターに対し、買収取りやめを示唆したことが6日明らかになった。同氏は偽アカウントの割合が5%未満だと…
iOS 16、ロック画面に”史上最大のアップデート”
iOS 16、ロック画面に"史上最大のアップデート"
News from WWDC22: WebKit Features in Safari 16 Beta
WebKit has had a big year, with over 162 new features and improvements shipping in WebKit browsers — including Safari 15.2, Safari 15.4, and Safari 15.5. Features from earlier this year include dialog element, lazy loading, inert, :has() pseudo-class, new viewport units, Cascade Layers, focus vis…
Mac向けOSの次期メジャー版「macOS Ventura」が発表、iPhoneをMacBookのウェブカメラにすることが可能に
Appleの年次開発者向けイベントWWDC22の中で、Mac向けOSの次期メジャーバージョンとなる「macOS Ventura」が発表されました。 macOS Venturaプレビュー – Apple(日本) https://www.apple.com/jp/macos/macos-ventura-preview/ WWDC 2022 – June 6 | Apple – YouTube macOS Montereyの次となるバージョンは…… 「macOS V…
NY市場 一時1ドル132円台 約20年ぶりの円安ドル高水準を更新 | NHK
6日のニューヨーク外国為替市場では、アメリカの景気減速への懸念が和らぎ、長期金利が上昇傾向にあることを背景に円を売ってドルを買う動きが強まり、円相場は一時、1ドル=132円台まで値下がりして、およそ20年ぶりの円安ドル高水準を更新しました。 6日のニューヨーク外国為替市場では、円を売ってドルを買う動きが強…
浅草の“深い傷跡” キレイなまま閉業・休業するホテル続々、インバウンド消失の誤算(要約)
2年2カ月もの間、インバウンド需要が失われ観光地は深い傷を負った浅草では「建物は新しいのに人の気配が全くない」ホテルが増えている大小さまざまなホテルが並ぶ国際通りの現状をレポートする