近所のおばさんがやってる個人の塾

今日のはてなブックマークで盛り上がっていた、笑い飯の哲夫の塾の記事を読んでいて、ふと思い出したから書き留めておく。 https://news.yahoo.co.jp/articles/0ebb8f0cfa9377ae6d317df08076ee6809847ddd >>それともう1つ、僕が小学生のときに通っていた近所の塾が原点になっています。塾代が月3000円くらいで近所…

「ご来校いただきますようお願いいたします」→「学校に来てください」 学校のプリントを「やさしい日本語」にする取り組みに称賛

ある小学校で行われた、プリントの文面を簡潔にする取り組みが注目を集めています。外国人に配慮して時候のあいさつや難しい表現を廃した結果、誰にでも分かりやすい文面に。 (編集部で画像の一部を加工しています) 大阪市港区長の山口照美(@TerumiYamaguch1)さんが、以前校長を務めていた学校での施策。同校では外…

「ご来校いただきますようお願いいたします」→「学校に来てください」 学校のプリントを「やさしい日本語」にする取り組みに称賛

ある小学校で行われた、プリントの文面を簡潔にする取り組みが注目を集めています。外国人に配慮して時候のあいさつや難しい表現を廃した結果、誰にでも分かりやすい文面に。 (編集部で画像の一部を加工しています) 大阪市港区長の山口照美(@TerumiYamaguch1)さんが、以前校長を務めていた学校での施策。同校では外…

学校のプリントを「やさしい日本語」にする取り組みに称賛の声 忘れ物や欠席も減るうれしい結果に

ある小学校で行われた、プリントの文面を簡潔にする取り組みが注目を集めています。外国人に配慮して時候のあいさつや難しい表現を廃した結果、誰にでも分かりやすい文面に。連絡もれが減り、土曜授業の欠席や忘れ物も減ったそうです。 (編集部で画像の一部を加工しています) 大阪市港区長の山口照美(@TerumiYamaguch…

NHKラジオ『基礎英語レベル1』主人公がカッパと人間のミックスで日本からミネソタまで泳いで引っ越してきた衝撃のストーリーだった

澤田 大樹 @nankuru_akabeko 今週から子どもと一緒に早起きして「基礎英語レベル1」をやっているのだけれど、母が人間、父がカッパという主人公がアメリカ・ミネソタに引っ越すというストーリーにビビる。 きょうの構文「Are you a kappa,too?」 amzn.to/3E8X9xt 2022-04-13 06:29:18

ワッシュ on Twitter: “パパミルク太郎とかドラえもん画像のやつとか、あの辺の「一枚の画像に描いてあることだけ取り上げて元作品の文脈を徹底的に漂白する」ことへの執着って何なんだろう。それで成功体験を得ているわけでもねえだろうに。”

パパミルク太郎とかドラえもん画像のやつとか、あの辺の「一枚の画像に描いてあることだけ取り上げて元作品の文脈を徹底的に漂白する」ことへの執着って何なんだろう。それで成功体験を得ているわけでもねえだろうに。

笑い飯 哲夫が経営する“激安の学習塾“とは「学力差が家庭環境によって起こるのはおかしい」 | 女子SPA!

Wボケ&ツッコミ漫才で異次元の笑いを生み出してきた実力派漫才コンビ・笑い飯の哲夫さん。お笑い芸人として活躍しながら、 2020年から大阪市の相愛大学で人文学部の客員教授を務めるなど教育者としての顔も持っています。 そんな哲夫さんは、8年ほど前から大阪市淀川区で、低料金で通うことができる小・中学生向けの学…

「鎌倉幕府の成立年」って、そもそも確定させる必要あるの?という話〜「鎌倉殿の13人」に『寿永二年十月宣旨』が登場し議論

2022年 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 @nhk_kamakura13 / #百錬抄 寿永2年(1183)10月14日条 \ 東海道・東山道諸国の年貢、神社仏寺ならびに王臣家領の荘園は、もとのごとく領主に従えと宣旨が下されました。これは源頼朝が申請したものです。 #鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/kdrlMynMpj 2022-04-10 21:32:01 参考 中学校…

新入生しょくん、まずは「論文の書きかた」を身につけよう――対談:山内志朗×戸田山和久(前編)|本がひらく

新入生のみなさん、入学おめでとうございます。新しい一歩を踏み出す前に覚えておきたいのが「論文の書きかた」。『新版 ぎりぎり合格への論文マニュアル』(平凡社新書)の著者・山内志朗先生(慶應義塾大学)と、『最新版 論文の教室』(NHKブックス)の著者・戸田山和久先生(名古屋大学)に、論文執筆をテーマに語…

おると🔨🐦整形外科医 on Twitter: “「3年間で一番壊れる可能性があると思った。故障を防ぐために登板回避を判断した」と高校野球岩手大会決勝戦で佐々木選手を登板させず、結果35年ぶりの甲子園を逃し、250件の苦情を食らった國保監督 指導者はこうあるべきだと、スポーツで… https://t.co/5RP6cipCzS”

「3年間で一番壊れる可能性があると思った。故障を防ぐために登板回避を判断した」と高校野球岩手大会決勝戦で佐々木選手を登板させず、結果35年ぶりの甲子園を逃し、250件の苦情を食らった國保監督 指導者はこうあるべきだと、スポーツで… https://t.co/5RP6cipCzS