“巻き戻し→早戻し”“ハンサム→イケメン”『いつの間にか呼び方が変わっている言葉』にジェネレーションギャップを感じる

けんたろ | ことば図解 @kenlife202010 【Twitter界のクイズ王】社会を賢く生き抜きたいあなたへ | 周りと差がつくことばの知識や思考を鍛えるクイズを配信 | 月間インプ3,500万 | 各メディアより依頼殺到中。『スッキリ』にも登場 | 外資営業マン | フォローして昨日より少し賢いあなたに。お気軽にフォローしてね♪ お仕事のご…

興味を強く反映した名前のはてなブックマーカー

自分も数学好きだから思うんだが、はてブとか見てると 「こいつ絶対数学好きだろ…そうじゃなきゃこんな名前にせんだろ」って感じの名前のブクマカを2人ほど見かけるんだが 2人とも別に数学…というか科学関係の記事はせいぜいワクチン関係の記事ぐらいにしかブクマしてないんだよな 科学関係の記事ブクマしないのも別に何…

ネコの腎臓病薬、今年中にも治験開始 開発の東大教授は独立

教授を務める東大で進めていたネコの腎臓病治療薬の研究に対し、全国から3億円超の寄付が寄せられ話題となった宮崎徹さん(60)が今春、東大を辞めて非営利の一般社団法人「AIM(アイアム)医学研究所」(東京都)を設立、代表に就任した。今年終わりから来年初めにはネコ薬の治験に入り、「5年以内にはヒト薬でも…

忙しい飼い主が、愛犬に自動ボール投げ器をプレゼントした結果…… とっても楽しそうに遊ぶ姿が670万回再生突破!【米】

自動ボール投げ器で遊ぶワンコの動画がYouTubeに投稿されました。コメント欄には「ボールを待っている間のダンスがかわいすぎる!」「尻尾がヘリコプターみたいになってるわ」といった声が寄せられ、動画は記事執筆時点で670万回以上再生されています。 Clever Doggo Uses Machine to Play Fetch with Herself || ViralH…

頭、羽…「動物の数え方は死んだ後に残る部位で決まる説」は本当か? 国語辞典の編集委員に聞いた

■助数詞の『頭』は英語のheadの翻訳 SNS上で話題になった「『頭』『羽』など『動物の数え方は死んだ後に残る(食べ残す)部位で決まる」という投稿に対し、国語辞典編纂者で三省堂国語辞典・編集委員の飯間浩明さん(@IIMA_Hiroaki)はTwitterに、『それは単なる最近の俗説と見ておきます。牛や豚の頭肉は、今と同じく古…

古代遺跡のような柱、何本も空へ モノレール運休から半世紀 長屋の部屋、内向きの窓を開けると目の前に

山陽電鉄姫路駅の西側、兵庫県姫路市久保町には、高架の線路を挟んで、古いコンクリートの柱が何本も空へと延びている。旧姫路市営モノレールを支えた橋脚で、かつての姫路-大将軍駅間にあたる場所だ。レール部分はなく、2階建ての長屋の屋上から突き出た橋脚が整然と連なる。運休から半世紀あまり。風雨にさらされた…

「お手々どうなってるの」「初めて見た…」 猫ちゃんの“香箱座りの亜種”に驚きの声続々!

少し変わった香箱座りをしている猫ちゃんの写真がTwitterに投稿され、記事執筆時点で2万件を超えるいいねが集まっています。真顔もまたかわいい。 話題になっているのは猫の「クロエ」ちゃん。2歳の女の子です。飼い主さん(@magaodemukuchi)がツイートした写真には、クロエちゃんが“香箱座り”で休んでいる姿が写ってい…

誤振込みされた給付金を返さないと?(園田寿) – 個人 – Yahoo!ニュース

■はじめに 山口県阿武町の職員が、1世帯10万円の給付金463世帯分を誤って1世帯に過剰に振り込んだ事件がありました。返還を求める町に対し、世帯主は「金は別口座に動かし、元に戻せない。罪は償う」と拒否しているということです。 これは誤振込みといわれている事案で、ときどきニュースにもなりますが、法的には難し…

松岡正剛の千夜千冊

◆この一カ月、千夜千冊を書きそこねていた。いくつか理由はあるが、それでノルマがはたせなかったという説明にはならない。階段の昇り降りがへたくそだったとか、散髪がどうにもうまくいかなかったとかいうのに似ている。ずっと前のことだが、急に俳句が詠めなくなったり、人前で話すとなんとも食い違うということがあっ…