ハート形が描かれた「北海道夜明けの塔」前の菜の花畑=上ノ国町(小型無人機から) 【上ノ国】鮮やかな黄に染まった菜の花畑に、大きなハート形がくっきりと現れた。檜山管内上ノ国町の夷王山(いおうざん)(159メートル)周辺の丘陵地だ。 畑は、同町観光協会がまちのシンボル「北海道夜明けの塔」……
伊予銀、流れつくれず 太陽誘電に0―4 女子ソフトJDリーグ (愛媛新聞)
女子ソフトボールのニトリJDリーグ第9節最終日は5日、群馬県の小倉クラッチスタジアムなどで8試合を……
自民・茂木幹事長が松山で街宣 「防衛体制の強化」訴え (愛媛新聞)
今夏の参院選を前に、自民党の茂木敏充幹事長が5日、松山市で街宣した。ウクライナに侵攻したロシア、弾……
【高校総体速報】バレーボール男女3回戦、準決勝 (愛媛新聞)
バレーボールは5日、松前公園体育館で男女の3回戦、準決勝を行いました。※愛媛県高校体育連盟・現地記……
ヤングケアラー支援体制充実へ 苫小牧にコーディネーター配置 (室蘭民報)
道は、ヤングケアラーの相談調整を担うコーディネーターを道内8カ所に配置した。胆振・日高を担当する苫小牧市元町のNPO法人ワーカーズコー…
車2台が正面衝突 1人死亡、園児ら3人軽傷 徳島・国道438号 (産経新聞)
5日午後0時半ごろ、徳島県佐那河内村の国道438号で、無職の張博美さん(86)=佐那河内村上=のワゴン車と、対向車線の会社員、湊由志美さん(35)=同県神山町神領=の乗用車が正面衝突した。張さんは搬送先の病院で死亡が確認された。湊さんと、後部座席にいた湊さんの双子の子どもで4歳の保育園児の……
“災害対応型コインランドリー”オープン ガスコンロやガス炊飯器などを常備 和歌山 (TBSテレビ)
南海トラフ地震などの災害に備え、和歌山県橋本市に“災害対応型のコインランドリー”がオープンしました。 全国でコインランドリーを展開するジーアイビー(本社:名古屋市)が5月27日にオープンさせた「ブルースカイランドリー スーパーセンターオークワ橋本店」には、LPガス(液化石油ガス)のボン……
ヒグマ市街地駆除 道内15市町「警察の役割明確化を」 (北海道新聞)
道が昨年、ヒグマ対策に関して道内全市町村に行った意見照会で、15市町が市街地に出没したクマを迅速に駆除するため、警察の役割を明確にするよう求めたことが分かった。市街地でハンターが猟銃を使うには警察官職務執行法(警職法)に基づく警察官の「命令」が必要だが、道警は慎重だ。意見照会では、……
淀川での洪水に備え『河川防災ステーション』を大阪・摂津市の「鳥飼地区」に整備へ (TBSテレビ)
淀川で洪水が起きた場合に大きな被害が予想される大阪府摂津市の鳥飼地区に、国土交通省の「河川防災ステーション」が整備されることになりました。 河川防災ステーションは、水防活動や緊急復旧活動の拠点として国交省が自治体と連携し全国で整備を進めていて、コンクリートブロックなどの緊急用資材……