100年超企業対象に帝国データバンク調査 帝国データバンクが、業歴が100年を超える企業にアンケート調査をした結果、73・8%が事業を継続できた理由として「取引先・顧客との信頼関係」を挙げた(複数回答)。「時代に合わせた事業内容・構成の変化」(64・5%)と続いており、変化をいとわず、顧客に……
オーテック創業者・彦坂守相談役の米寿を祝う会 (東愛知新聞)
地域社会への貢献を続ける「オーテック」(彦坂彰一社長)の創業記念式典と彦坂守相談役の米寿を祝う会が盛大に営まれた。多くの人が会社の発展と彦坂相談役の健康を祈った。 来賓は、大村秀章知事のほかに、地元選出の自民党の3衆院議員があいさつした。根本幸典氏は市議選に出馬する際に初めて彦坂相……
県内のコロナ新規陽性者909人 豊橋は53人 (東愛知新聞)
県は5日、909人の新型コロナウイルス陽性者を確認したと発表した。17日連続で前週を下回っている。豊橋市は53人だった。 909人の内訳は名古屋市が300人、岡崎市が21人、一宮市が59人、豊田市が45人、その他が431人となっている。 昨年12月28日に始まる第6波で陽性となった70代以上の累計は3万25人で6・……
一般の部 図書館の人チーム総合1位 (東日新聞)
272チームが参加した 仲間でたすきをつないで42・195キロを走る豊川リレーマラソン2022は5日、豊川市陸上競技場を発着点とするコースで3年ぶりに開かれた。ゲストランナーに女子レスリング元日本代表で活躍した浜口京子さんを招き、市民ランナーと一緒に汗を流して大会を盛り上げた。 今大会には、県内……
11日に東日旗開幕 (東日新聞)
各チーム関係者の個別抽選が行われた 東海日日新聞社主催の第75回豊橋少年軟式野球選手権大会(東日旗)の組み合わせ抽選会及び監督会議は5日、豊橋市スポーツ協会会議室で開かれ、選手権・ジュニアゾーンの対戦相手が決まった。 抽選会は、各チーム関係者による個別抽選で実施された。昨年に続き開会……
海上で強風や高波に注意 (東日新聞)
発達する低気圧の影響で、6日の愛知県の外海では非常に強い風が吹いてしける見込みだ。内海でも波が高くなるおそれがあるとして、名古屋地方気象台は5日、強風や高波に十分注意するように呼び掛けた。 6日に予想される最大風速(最大瞬間風速)は、外海……
「スマート農業」普及へ (東日新聞)
豊川市は17日午後6時から、オンラインで「スマート農業」セミナーを開催する。 セミナーでは、担い手の減少や高齢化が深刻化する農業分野において、先端技術を活用して作業の合理化を図る「スマート農業」の普及を目指す。 市が包括連携協定を結んだ三……
道路偏重の国策、再考を 全国知事会・平井伸治会長【鉄路のあ… (中国新聞)
取材に答える平井知事 ―JR西日本は1キロ当たりの1日平均乗客数(輸送密度)が2千人未満のローカル線の在り方を見直す方針を示しています。
【高校総体】皆実が4年ぶり男女同時優勝 バスケットボール … (中国新聞)
広島県高校総体第8日は5日、卓球やハンドボールなど24競技があった。バスケットボールでは皆実が4年ぶりの男女同時優勝を飾った。卓球男子団体は呉青山が初めて頂点に立ち、女子団体は進徳が9連覇を達成した。…
【高校総体】バスケ男子の皆実、堂々3年ぶりV 2021年の… (中国新聞)
バスケットボール男子決勝の第1クオーター、シュートを決める皆実の中水(4)(撮影・浜岡学) 「皆実ブルー」が輝きを取り戻した。バスケットボール男子決勝で瀬戸内を下し、3年ぶりに県王者を奪還した皆実。堂々と青いユニホームの胸を張る選手の横で、藤井貴康監督は「昨年の負けがチームと個人の成長……