【ソウル、北京共同】韓国軍合同参謀本部は6日、北朝鮮による5日の短距離弾道ミサイル8発の発射に対抗し、米韓両軍が同じ8発の戦術地対地ミ…
スポーツは楽しむもの (日高新報)
新型コロナの感染が全国的に落ち着いてきて、少しずつだが着実に元通りの生活をとりもどしつつあることを実感できるようになってきた。スポーツ大会も人数制限こそあれど有観客で行われることが多くなってきて、声援は禁止ながら1プレーごとに大きな拍手で選手を後押しでき、何より選手たちにとっては……
関東甲信梅雨入り 伊豆諸島で非常に激しい雨 土砂災害に警戒 (NHK)
前線や低気圧の影響で関東甲信では雨が降り、気象庁は6日午前「関東甲信が梅雨入りしたとみられる」と発表しました。 午後になって伊豆諸島では非常に激しい雨が降っていて、気象庁は、伊豆諸島では土砂災害に警戒するとともに関東甲信のほかの地域でも土砂災害や低い土地の浸水などに十分注意するよう……
東京五輪銀メダルの石川選手が子ども卓球教室 天理市 (NHK)
東京オリンピックの卓球女子団体で銀メダルを獲得した石川佳純選手が5日、天理市で子どもたちに卓球を教える教室を開きました。 これは、石川佳純選手がことし4月から、全国47都道府県をまわって子ども向けの卓球教室を開くイベントの一環で、天理市で行われた5日の教室には、地元の幼稚園児から中学生……
ノババックスのワクチン接種 県内でも開始へ (NHK)
新型コロナのワクチンとしては国内で4種類目で、これまでのワクチンより副反応が出る頻度が低いとされるノババックスのワクチン接種が、県内でも今月11日から行われることになりました。 ノババックスのワクチンは、ファイザーやモデルナのワクチンとは異なる仕組みで、アレルギー反応への懸念からこれ……
新型コロナ 37人が感染 2日連続で50人下回る・山形 ()
県は6日、37人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。1日の感染者数が50人を下回るのは2日連続で、クラスターの発生は確認されなかった。 感染が分かったのは、酒田で13人、米沢で5人、山形で4人、寒河江と鶴岡で3人など12の市と町などで計37人。一日の感染者数が50人を下回るのは2日連続で、先週……
東京 三宅村に土砂災害警戒情報(14:20) (NHK)
気象庁と東京都は午後2時20分、東京都の三宅村に土砂災害警戒情報を発表しました。 三宅村では土砂災害の危険性が非常に高くなっているため気象庁と都は土砂災害に厳重に警戒するとともに、早めの避難を心がけ自治体からの避難に関する情報に注意するよう呼びかけています。…
部活地域移行、財政支援へ 公立中、25年度目標 スポーツ庁長官に提言 (室蘭民報)
スポーツ庁の有識者会議は6日、公立中学で休日の運動部活動の指導を地域のスポーツクラブや民間事業者に委ねる「地域移行」を2025年度末ま…
三保ダム 放流開始へ 下流域では川の水位上昇に注意 (NHK)
神奈川県山北町にある三保ダムは、6日午後2時半から毎秒25立方メートルの放流を開始します。 ダムより下流の地域では、川の水位の上昇に注意してください。
岩手県 参院選前に「明るいきれいな選挙」呼びかけ ()
参議院選挙を前に岩手県選挙管理委員会など3関係機関が「明るいきれいな選挙」の実現を呼びかけた。 吉田瑞彦 県選管委員長 「県民一人ひとりが選挙違反を許さないという固い信念のもとに、選挙が公正かつ厳正に行われるよう、改めて強く訴えたいと思う」 6日は県選挙管理委員会、県明るい選挙推進協議……