”中央図書館の移転に反対” 市民団体が広島市議会議長に請願 (NHK)

広島市の中央図書館をJR広島駅前の商業施設に移転する市の案について、3つの市民団体が6日、移転の中止を求める請願書を市議会の議長に提出しました。 広島市は、中区にある中央図書館などについて、今年度中に整備方針をまとめたうえで、JR広島駅前の商業施設「エールエールA館」の中に移転する案も含……

「内密出産」ガイドライン私案を作成 病院が熊本市に提出 (NHK)

予期せぬ妊娠をした女性の「孤立出産」を防ごうと熊本市の慈恵病院が独自に導入している「内密出産」について、国が策定を進めているガイドラインの私案を病院が作成し、熊本市に提出しました。 熊本市の慈恵病院は、病院だけに身元を明かして出産する「内密出産」を、独自に導入していてこれまでに2人……

有明海周辺の観光振興 4県観光協会が組織の設立総会 佐賀市 (NHK)

有明海周辺の観光を盛り上げようと、佐賀、福岡、長崎、熊本の4つの県の観光協会が新たに連携する組織を設立し、佐賀市で設立総会が開かれました。 新しい組織、「環有明海観光連合」は、佐賀、福岡、長崎、熊本の4つの県の合わせて11の観光協会が設立しました。 有明海周辺の農産物や自然など地域の魅……

ジャズ編<558>宗像を音楽の街に (西日本新聞)

だれでも自由に弾けるストリートピアノが公共施設を中心に広がりを見せている。JR赤間駅(福岡県宗像市)にも設置されており、同市内の公務員で、ピアニストの橋本優雅(23)も時折、弾くことがある。 「子どもたちが興味を持って、ピアノの回りに集まったことがありました」。この時の演奏スタイルは……

<横田教授の「コロナ」チェック>全道で数値改善、減少鮮明 大規模イベントでの対策継続を (北海道新聞)

道内の直近1週間(5月30日~6月5日)の新型コロナウイルスの感染状況は、各数値が改善し、減少傾向が鮮明になりました。8日からは札幌でYOSAKOIソーラン祭りが始まるなど、大規模イベントが各地で増えます。屋外でも人との距離が保てない場合や会話をする際は、マスク着用が必要です。適切に感染対策を……

浪江町「被ばくのリスク十分に低減」町の除染検証委が報告書 (NHK)

浪江町の帰還困難区域の一部で、ことしの秋から宿泊しながら帰還の準備を進める準備宿泊が始まるのを前に、町の除染検証委員会は、除染がおおむね完了し、被ばくのリスクは十分に低減したとする報告書をまとめました。 浪江町は、今も町の面積のおよそ8割が帰還困難区域となっていますが、このうち、4……