☆生まれ月による運勢 1月 他人の事件に巻き込まれないように。お節介は禁物。冷静さが大切 2月 あと一歩がままならない日だ。焦らずに作戦を練り直す必要がある 3月 目標はすぐそこに。あきらめずに最後のひとふんばり。体力保持を 4月 あいまいさが誤解を招く。意思表示は明確にすること。ケガに注意……
【速報】指定暴力団「絆會」の代表宅に車が突っ込む…抗争か 神戸・長田区 (TBSテレビ)
6月6日午後10時前、神戸市長田区にある住宅で、「車が民家に突っ込んでいる」と警察に通報がありました。警察によりますと、軽乗用車が後ろ向きで住宅に突っ込んできたということです。この事故による、けが人はいません。 関係者によりますと、この住宅は指定暴力団「絆會」の織田絆誠代表の自宅だと……
26日講演会、参加募る イザベラバードと森蘭航路テーマ (室蘭民報)
室蘭市の開港150年市制施行100年を記念した講演会「イザベラバードが辿(たど)った森蘭航路を現代に」が26日、室蘭市中央町の室蘭プリ…
「周遊観光の拠点に」 米マリオットのカール・ハドソン日本代表 (北海道新聞)
「車やバイクを使った旅に最適」とホテルをPRするカール・ハドソン氏(金本綾子撮影) 米マリオット・インターナショナルのカール・ハドソン日本代表(60)は北海道新聞のインタビューに答え、恵庭市、空知管内長沼町、上川管内南富良野町の3ホテルを「道内の周遊観光の拠点にしたい」と語った。主なや……
米軍戦闘機からパネル落下か (中日新聞)
青森県の米軍三沢基地所属のF16戦闘機が5日に山口県の航空自衛隊防府北基地で開かれた航空祭で展示飛行した後、機体のパネルが紛失していたことが6日、防衛省への取材で分かった。落下したとみられる。現時点で被害の情報はないという。…
【新型コロナ】岩手で58人感染 約4カ月ぶり100人下回る (デーリー東北)
岩手県は6日、新たに58人の新型コロナウイルス感染を確認し、県内で1人が死亡したと発表した。県北地方では、久慈保健所管内で7人、二戸管内で1人の感染が判明。県全体の感染者数は累計3万5627人、死者数92人となった。1日当たりの感染者数が1……..
全国初「動物福祉」を掲げる動物園条例が可決 7年前の円山動物園での動物連続死がきっかけ 札幌市 (TBSテレビ)
動物園は何のためにあるのか…。札幌市議会で、全国で初めて動物園の設置の目的などを定めた条例案が可決されました。 札幌市議会で、6日、全会一致で可決・成立したのは「動物園条例」です。 2015年に、円山動物園で動物の連続死が起きたことをきっかけに「動物福祉」の充実が求められてきました。 こ……
シィライン廃止で佐井村が住民説明会 (東奥日報)
拡大する シィラインの運航終了決定を受け佐井村が開催した住民説明会=6日夜、牛滝地区交流促進センター 青森市-むつ市脇野沢-佐井村を結ぶ高速旅客船の運航が2023年3月末で終了すると正式決定したことを受け、佐井村は6日、住民説明会を村牛滝地区交流促進センターで開いた。参加した住民からは「……
胆振の感染4割減548人 先週、登別倍増121人 (室蘭民報)
【札幌】道は6日、前週1週間(5月29日~6月4日)の市町村別新型コロナウイルス感染者数を発表した。胆振の548人は前々週の4割減となり、前々々週から3分の1に減っている。 室蘭市や伊達市は減ったが、登別市は121人に倍増。壮瞥町は感染者がいなかった。…
「鉄道一択」は思考停止 名古屋大大学院・加藤博和教授【鉄路… (中国新聞)
名古屋大大学院の加藤博和教授 ―ローカル線の在り方を考える国土交通省の有識者検討会の委員を務めています。7月の提言に向けて方向性は見えてきましたか。