協定改定、強めた権限 事前了解のハードル高く【島根原発再稼… (中国新聞)

昨年5月の火災を受けた自治体の立ち入り調査。鳥取県も立地自治体と同じ位置付けで厳しくチェックした 5月19日、鳥取県は中国電力島根原発(松江市)で、中電との安全協定に基づく初めての立ち入り調査を実施した。県原子力安全対策課の松尾昌和参事たち3人が、昨年5月に管理事務所で起きた火災の再発……

物語に触れながら育ってほしい 「かなしきデブ猫ちゃん」著者の早見さん、神戸で講演 (神戸新聞)

神戸新聞で毎週土曜日に連載中の童話「かなしきデブ猫ちゃん」の著者で小説家の早見和真(かずまさ)さんが4日、神戸市中央区・ポートアイランドの神戸国際会議場で開かれた「神戸マツダファンフェスタ2022」で講演した。 早見さんは「デブ猫ちゃんで伝えたかったのは、子どもたちに『あなたたちが生ま……

【朝刊先読み!】スサマジファン感謝祭に2千人 爆笑のトークショー、阿部選手が無人島に連れていきた… (山陰中央新聞)

ゴールが外れると脱落となるシュート対決を楽しむ選手たち=松江市学園南1丁目、松江市総合体育館 バスケットボール男子Bリーグ1部(B1)の島根スサノオマジックが4日、松江市総合体育館(松江市学園南1丁目)でファン感謝祭を開いた。選手のトークショーや2チームに分かれてのスペシャルマッチがあり……

チェック項目挙げ対策周知 (奄美新聞)

新型コロナ 部活動など集団生活感染で県 県内の新型コロナウイルス感染は、大型連休後も学校や家庭などでの感染が続いており、新規感染者数は依然として高い水準で推移しているものの、緩やかな減少傾向もみられるようになった。しかし学校や高齢者施設などでクラスター(感染者集団)が発生しており、……

沖永良部高校文化祭 (奄美新聞)

演舞を披露するエイサー部のメンバーら=沖永良部高校= 書道部が書き上げた作品=沖永良部高校= 練習に励んできたパフォーマンス披露 【沖永良部】沖永良部高校(室屋洋一校長、生徒数244人)の文化祭が4日、同校体育館であった。生徒らは、この日のために練習に励んできたパフォーマンスを披露した……

県吟詠大会で4人入賞の快挙 (奄美新聞)

笑顔を見せる大会入賞者(前列左から、寿山さん、永田さん、松井さん、村山さん)と修武台奄美吟詠会の会員たち 思い吟じて躍動 「詩吟知る機会になれば」 修武台奄美吟詠会 鹿児島市で5月22日開かれた「2022年度全国吟詠コンクール鹿児島地区大会」(日本吟剣詩舞振興協会主催)で、奄美市名瀬の「修……

道内感染899人、胆振管内65人 (室蘭民報)

【札幌】道などは4日、道内で899人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。胆振管内の感染は65人。道内の感染者は計36万3161人となった。 発表区分別は、札幌市389人、旭川市52人、函館市57人、小樽市13人、道388人。4市を除く管内別は石狩98人、十勝76人、胆振の順で多い。 胆振の公表済みの……

有馬街道で深夜衝突事故、6人重軽傷 神戸・北区 (神戸新聞)

4日午前3時半ごろ、神戸市北区山田町下谷上の国道428号で、10?20代の男女5人が乗った乗用車と、会社員男性(28)が乗った乗用車が衝突する事故があった。6人全員が重軽傷を負った。 兵庫県警神戸北署によると、滋賀県湖南市の会社員男性(20)が運転する5人が乗った車が道路脇に衝突。弾みで反対車線を……