防災気象、予報士助言 板橋区、対策迅速化へ制度導入 /東京 (毎日新聞)

板橋区は専門知識を持つ気象予報士から防災対策の助言を受ける制度「防災気象アドバイザリー」を導入した。災害時の避難情報の発令のタイミングなどについてアドバイスをもらい、迅速な防災対策をとるのが狙い。 アドバイザーになるのは気象予報会社「ウェザーマップ」の気象予報士。平時は同社の気象……

漫画の一コマで、死や人生考える 二子玉川で「END展」8日まで /東京 (毎日新聞)

「生きるとは?」という問いかけに、さまざまな漫画の一コマが並んだパネル=世田谷区で 「天才バカボン」や「ゴールデンカムイ」など名作漫画の一コマとともに死や人生を考える展覧会「END展 死から問うあなたの人生の物語」が世田谷区玉川の商業施設「二子玉川ライズ」で開かれている。SNS(ネット交……

雑居ビルに「人生の一冊」集めた図書館 田中希代子さん (日本経済新聞)

大阪市の繁華街、心斎橋の雑居ビルの一室に一風変わった施設がある。その名も「人生図書館」。蔵書はすべて贈り主が「人生の一冊」として選んだメッセージ付きの寄贈本だ。館長の田中希代子さん(60)は「闘病時など贈り主が苦しい時に読んだ本が断然多い。本に触れて『苦しいのは自分だけではない』と……

神戸市看護大学、地域連携活動で健康相談や子育て支援 (日本経済新聞)

神戸市看護大学が市民と協働し、地域の健康課題解決に取り組む「いちかんダイバーシティ看護開発センター」を設立して1年が経過した。同大学が06年度から推進する地域連携活動はセンターの主力の活動の一つで、健康相談や子育て支援に取り組んでいる。大学内で週2?3回開かれる「コラボカフェ」という子……

<一覧表>47都道府県の2007~2021年国政選挙の投票… (中国新聞)

記事はこちら この記事のキーワード 衆院選 参院選 わがまちランキングのバックナンバー 国政選挙投票率、「最優等生」は島根、ワーストは?【わがまちランキング】 広島県は投票率ワースト10の常連 過去10回の参院選・衆院選を調べてみると…【わがまちランキング】 移住相談セミナー人気1位の広島県 ……

新型コロナ陽性者 福岡908人 佐賀119人 (TBSテレビ)

新型コロナウイルスについて、福岡県はきのう、新たに908人の陽性を発表しました。 また、佐賀県では119人の陽性が確認されています。 福岡県が4日に発表した新型コロナの新たな陽性者は908人で、前の週の同じ曜日を下回りました。 一日あたりの陽性者数が1000人を下回ったのは先月30日以来です。 発表……

飲酒事故7年 根絶誓う 砂川5人死傷 同級生ら現場で追悼 (北海道新聞)

事故現場近くで手を合わせる同級生ら=4日午後6時5分、砂川市西1北22 【砂川】2015年に砂川市内の国道で起きた一家5人死傷事故から7年を迎えるのを前に、事故で亡くなった当時砂川高3年の永桶(ながおけ)恵さんの高校の同級生らが4日、事故現場付近に集まり、犠牲者を追悼した。 同級生4人と、恵さん……

特定妊婦、道内931人 認定3倍に 詩梨ちゃん衰弱死事件3年 札幌に8割集中 (北海道新聞)

予期せぬ妊娠や経済苦で育児が困難となる恐れがあり、出産前から支援が必要と市町村が認定した「特定妊婦」は2021年度、道内で931人に上ることが4日、道などへの取材で分かった。当時2歳だった札幌市内の池田詩梨(ことり)ちゃんが衰弱死した事件が起きた19年度と比べ、3倍に増えた。詩梨ちゃんの母親……