沖合約330m付近にエンジン動いた無人の漁船…乗っていた漁師の男性が行方不明 日没まで捜索も見つから… (東海テレビ)

三重県南伊勢町の沖合で4日午前、エンジンがかかった状態の無人の漁船が見つかりました。乗っていた男性の行方が分からなくなっていて、海上保安部などが捜索に当たっています。 鳥羽海上保安部によりますと、4日午前9時半ごろ、南伊勢町の沖合およそ330メートル付近で、礫浦漁協の事務員から「礫浦の……

富士宮高校会議所 「富士宮の良さ」写真や動画募る (静岡新聞)

富士宮高校会議所は15日から、「宮フォトコンテスト」と「宮PV(15秒動画)コンテスト」の募集作品の受け付けを始める。テーマは「あなたの思う富士宮の良さ」とした。 このほか現在、SDGsコンテストの応募を受け付け中。SDGs17項目の目標達成に向けたアイデアや実践例を募る一般部門と、同高校会議所……

裾野東支店で昼休業を導入 三島信金、7月から (静岡新聞)

三島信用金庫は7月11日から、裾野東支店(裾野市茶畑)で昼休業時間を導入し、正午~午後1時に窓口を閉める。 人員の再配置を目的にした店舗戦略の一環。同支店は預金の取り扱いを中心業務とし、融資や各種ローンの相談と申し込み手続きは近隣の裾野支店(同市佐野)と連携して受け付ける。裾野東支店……

九州地区予選 第2代表決定戦 宮崎梅田学園、競り勝つ 3年ぶり2回目 監督・主将の話 /熊本 (毎日新聞)

復帰1年目ご褒美 宮崎梅田学園・高田昌宏監督 監督復帰1年目で本大会出場というご褒美をもらえてうれしい。点を取られてもベンチの雰囲気が悪くなることもなく、切り替えることができた。本大会では1点を泥臭く取ろうという気持ちで臨みたい。 泥臭く戦ってきた 宮崎梅田学園・茅島湧太主将 初戦に敗れ……

早い者勝ち、好きな席で 三豊市、オフィス改革、「フリーアドレス」制導入 部署の垣根越え効率UP /香… (毎日新聞)

香川県三豊市は職員の座席を固定せず、登庁順の“早い者勝ち”で自由に選んで働ける「フリーアドレス」制を導入し、オフィス改革を進めている。新型コロナウイルスの影響を考慮し、席をいったん固定制に戻して改革の手綱を緩めているが、部署の垣根を感じず効率良く働けると評判だ。 築30年を超える5階……

九州地区予選 第2代表決定戦 宮崎梅田学園、競り勝つ 3年ぶり2回目本大会へ /熊本 (毎日新聞)

JR九州の猛追振り切る 第93回都市対抗野球大会九州地区予選(日本野球連盟九州地区連盟、毎日新聞社主催)は4日、熊本市のリブワーク藤崎台球場で第2代表決定戦があり、宮崎梅田学園(宮崎市)がJR九州(北九州市)の反撃を振り切って3年ぶり2回目の本大会出場を決めた。 最高殊勲選手賞は第1代表とな……

参院選 徳島・高知選挙区 前田氏、立候補表明 国民が擁立へ /高知 (毎日新聞)

元高知県議の前田強氏(39)が4日、徳島市内で記者会見し、今夏の参院選「徳島・高知選挙区」(改選数1)へ立候補すると表明した。近く国民民主党が公認する見通しで、候補擁立を断念した高知、徳島両県の立憲民主党県連に支援を求める。同選挙区への立候補表明は4人目。…

九州地区予選 第2代表決定戦 宮崎梅田学園、競り勝つ 3年ぶり、2回目本大会へ /宮崎 (毎日新聞)

JR九州の猛追振り切る 第93回都市対抗野球大会九州地区予選(日本野球連盟九州地区連盟、毎日新聞社主催)は4日、熊本市のリブワーク藤崎台球場で第2代表決定戦があり、宮崎梅田学園(宮崎市)がJR九州(北九州市)の反撃を振り切って3年ぶり2回目の本大会出場を決めた。 最高殊勲選手賞は第1代表とな……