26人乗った観光船が浸水 連絡取れなくなる 北海道 知床半島沖 | NHK | 事故

海上保安庁によりますと、23日午後1時15分ごろ、北海道の知床半島の沖合で、およそ30人が乗った観光船から「船首部分が浸水し、沈みかかっている」と118番通報がありました。 乗員と乗客は救命胴衣を着用しているということで、海上保安庁が巡視船と航空機で救助に向かっています。

データセンター「我が町に」 雇用に期待、150自治体名乗り 6割が関東、災害備え分散化模索 | 毎日新聞

インターネット上でやりとりされる膨大なデータを管理する「データセンター」を誘致する動きが各地で活発化している。政府はデジタルインフラの強化を掲げ、災害への備えとして2026年ごろまでに十数カ所を整備して地方分散を進める計画だ。雇用創出など経済効果への期待から150以上の自治体が誘致に関心を示しているとさ…

4630万円を誤送金された住民が返金拒否している事態に謎が多すぎて考察が始まる「来年課税されるのに」「すぐ身バレするのでは?」

朝日新聞デジタル @asahicom 誤送金のコロナ給付金4630万円、住民が返金拒否 「罪は償う」 asahi.com/articles/ASQ4Q… 山口県阿武町が新型コロナに絡む給付金で、誤って1世帯に計4630万円を送金。 1世帯10万円を町内の463世帯に振り込んだ際、ミスが起きました。 誤送金された住民は返金を拒んでいるといいます。 pic.t…

「これ事件だろ」似すぎていると話題の笑い飯西田さんと好き好きロンちゃん、2人並んだ写真の顔を入れ替えてみたら大変なことに

好き好きロンちゃん @sukisukironchan ラーメン、つけ麺、ぼくブラフ麺!幡ヶ谷のラーメンアイドル 好き好きロンちゃんです‼︎🍜🍥 YouTube「好き好きロンちゃんねる」とInstagramもよろしくね!!💖 #好き好きロンちゃん ron-chan.jp

東北大が女性限定の教授公募を開始 SNSでは否定的な声も(朝日新聞デジタル) – Yahoo!ニュース

【宮城】東北大大学院工学研究科は今年度、女性に限った教授職(任期なし)5人の公募を始めた。現在123人中2人しかいない女性教授を7人に増やし、女性の割合を1・6%から5・5%に高める。男女格差の解消をめざす思い切った取り組みだが、SNS上などで論争も起きている。 【写真】大隅典子・東北大副学長 東北大は特に理系の…

<社説>琉球遺骨返還訴訟棄却 京都大は誠実に対応せよ

昭和初期に今帰仁村の百按司(むむじゃな)墓などから持ち出された遺骨を保管している京都大に、子孫に当たる住民らが遺骨返還を求めた訴訟で、京都地裁が原告の訴えを棄却した。判決は、植民地政策の下で住民の同意がないまま行われた遺骨収集の不当性に正面から向き合わず、京都大による保有を正当化した。原告が控訴…

女性限定の教授公募、SNSで論争 ポスト難で「心折れる」との声も:朝日新聞デジタル

【宮城】東北大大学院工学研究科は今年度、女性に限った教授職(任期なし)5人の公募を始めた。現在123人中2人しかいない女性教授を7人に増やし、女性の割合を1・6%から5・5%に高める。男女格差の解消をめざす思い切った取り組みだが、SNS上などで論争も起きている。 東北大は特に理系の女性研究者が少ない現状を変えよ…

「FXで稼ぎませんか」という詐欺、その巧妙な手口とは 2020年から被害急増、背景にアプリとSNS(47NEWS) – Yahoo!ニュース

「FXで稼ぎませんか。損はさせません」。こんな誘い文句で投資を勧められ、金をだまし取られる被害が多発している。国民生活センターへの相談件数も2020年度から急増。原因のひとつは、悪質業者が勧誘時にアプリやSNSを駆使し、より多くの人に簡単にアクセスできるようになったこととみられる。さらに、手口も…