「NTTドコモでiPhoneを買ったら箱に記名させられた」――。そんな投稿をSNSで最近よく目にする。NTTドコモを含む携帯電話キャリア広報に具体的な条件や注意点を問い合わせた。 「NTTドコモでiPhoneを買ったら箱に記名させられた」――。そんな投稿をSNSで最近よく目にする。NTTドコモを含む携帯電話キャリア広報に具体的な条…
富士通、6G実用化に向けドコモ・NTTと共同実験 100Gbps超の安定通信目指す
次世代通信規格「6G」の実用化に向け、富士通がNTTドコモ・NTTと共同実験。100GHz帯・300GHz帯の電波を使い、100Gbpsを超える高速無線通信を安定して実現する技術の開発を目指す。 富士通は6月6日、2030年ごろの実用化が期待される次世代通信規格「6G」の実用化に向け、NTTドコモ・NTTと共同実験を行うことで合意したと…
Manus VR、高精度なフィンガートラッキングを実現できるグローブ型VRデバイス「Quantum Metagloves」
磁気などに影響されることなく高い精度でフィンガートラッキングを実現するという“量子トラッキング技術”を採用したデバイス。同社デバイス向けソフト「Manus Core」でプラグインを用いることによりUnity/Unreal Engineにリアルタイミングでストリーミングを行うことができる他、オープンSDKを用いてBlenderやMayaなどに…
ソニー元会長兼グループCEO・出井伸之氏が死去 84歳
ソニーグループは6月7日、ソニー元会長兼グループCEOの出井伸之氏が2日に死去したと発表した。84歳だった。死因は肝不全としている。 出井氏は、1960年にソニーに入社後、音響事業本部オーディオ事業部長やホームビデオ事業本部長、広告宣伝本部長、クリエイティブ・コミュニケーション部門長などを歴任。1995年にソニー…
年収が最も高い組み合わせは「コンサルとグリッドコンピューティング」 パーソルキャリアがITエンジニアの年収マップを公開
年収が最も高い組み合わせは「コンサルとグリッドコンピューティング」 パーソルキャリアがITエンジニアの年収マップを公開:「学びたい言語」と「平均年収が高い言語」は異なる パーソルキャリアは、職種とスキルの組み合わせごとに平均年収をまとめた「保存版ハンドブック スキル年収マップ」の「ITエンジニア編」を…
WWDC22で発表された「iOS 16」「iPadOS 16」「watchOS 9」を5分でおさらい
米Appleが6月6日(現地時間)に開発者向けカンファレンス「WWDC22」で発表した「iOS 16」「iPadOS 16」「watchOS 9」の概要をまとめた。iOS 16はロック画面が大幅にアップデート。iPadOS 16はmacOSに近い形態で使えるようになる。
AppleがType-Cポート2基搭載の充電器を近日発売 7800円
コンパクトタイプの「デュアルUSB-Cポート搭載35Wコンパクト電源アダプタ」は、コンセントプラグを格納できるため、持ち歩きに適している。 海外プラグ対応型の「デュアルUSB-Cポート搭載35W電源アダプタ」は、別売のワールドトラベルアダプタキットと組み合わせることで、世界各国の充電コンセントに接続できる。 MacBo…
Apple、Apple Watch用OS「watchOS 9」を発表 ランニングのストライドも記録
新しいwatchOSでは、さらにカスタマイズ可能な文字盤、強化されたワークアウトアプリケーション、睡眠ステージ、これまでにない心房細動履歴機能、まったく新しい服薬アプリケーションが登場する。 Apple Watch Series 4以降が対象だ。 watchOS 9には、中国文化、イスラム文化、ヘブライ文化などの多くの文化圏で使用さ…
WordPress フルサイト編集対応のブロックテーマ unitone について – unitone
はじめまして、unitone を開発しているキタジマタカシと申します。Snow Monkey という WordPress テーマも開発しています。 2022年に入ってから約6ヶ月開発してきて、やっととりあえずリリースできるところまで持ってこれたので、今回はなぜ unitone を開発しようと思ったのか、unitone で何を解決しようとしているのか…
macOS 13 Venturaでは、VirtualizationフレームワークがRosettaをサポートし、Intel LinuxアプリがARM Linux仮想マシンで実行可能に。
macOS 13 Venturaでは、VirtualizationフレームワークがRosettaをサポートし、Intel LinuxアプリがARM Linux仮想マシン内で実行可能になるそうです。詳細は以下から。 A The post macOS 13 Venturaでは、VirtualizationフレームワークがRosettaをサポートし、Intel LinuxアプリがARM Linux仮想マシンで実行可能に。 fi…