俳優の有森也実が昨年10月に発売した19年ぶりの写真集『prayer』(ワニブックス)が、15日よりデジタル版がリリースされた。 有森也実デジタル限定写真集『prayer』表紙 写真ページを見る【写真】その他の写真を見る 本作は、長期化するコロナ禍で有森自身が常に意識する言葉が、prayer(祈る人)とpla……
有森也実が大人の美しい体と醸し出す色気を披露 19年ぶり写真集『prayer』の電子化が決定 (SPICE)
有森也実の写真集『prayer』が電子書籍化され、4月15日(金)より配信されることがわかった。 『prayer』は、俳優・有森也実の19年ぶり、4冊目の写真集。書籍版は、昨年2021年10月に発売された。タイトルの『prayer』は、コロナ禍が長期化する中、有森自身が常に意識しているという「prayer」(祈る人)……
インスタ映えを狙うならここ!ロンドンで最も美しいレストラン12選 (エル・オンライン)
Courtesy of petershamnurseries, sketchlondon, bigmamma.uk, bookingoffice via Instagram ロンドンには素晴らしいレストランがたくさんある。しかし、このインスタグラム全盛の時代、中には、素晴らしい料理と同じぐらい、おしゃれでかわいいインスタ映えするインテリアを求める人も多いのでは? 幸……
竹内涼真、「きみセカ」振り返りインタビュー「10年後、20年後も絶対に忘れない」 (ORICON STYLE)
動画配信サービス「Hulu」でSeason1~3合わせて22話と特別編の全23話が配信中のHuluオリジナルドラマ『君と世界が終わる日に』にて、主人公・響役を演じた主演・竹内涼真が、自身史上最長のドラマの撮影を終え、本作について振り返ったスペシャルインタビュー映像が公開された。 自分史上最長ドラマと……
fromis_9イ・ナギョン、クラスを制圧する悪女演技に視聴者鳥肌「演技が上手すぎて惹き込まれる」『影… (AbemaTIMES)
番組をみる ? ABEMAにて独占配信されている韓国ドラマ『影美女』。配信中の9&10話では、SNS上のインフルエンサー“genie”にそっくりな転校生ミジンが同級生たちを裏で操り、いじめの中心人物だったハヌルを窮地に陥れる様子が描かれた。 【動画】『影美女』第1話無料配信中 母を亡くし、すっかり落ち……
「今日キスとかしない?」男性陣の悪ノリに、白石麻衣が思わず放った爆笑の一言とは<ウラ撮れちゃい… (ザテレビジョン)
かまいたちと白石麻衣がMCを務める社会科見学バラエティー「ウラ撮れちゃいました」(C)テレビ朝日 かまいたちと白石麻衣がMCを務めるバラエティー番組「ウラ撮れちゃいました」(テレビ朝日系毎週木曜夜7:00~8:00※関東ローカル)。4月14日(木)の放送回では、女優の内田有紀がスタジオゲストとして登場……
Cocomi、アルバム『de l’amour』より佐藤晴真&金子三勇士とのコラボ曲「Estrellita」を配信開始 ()
■「Cocomiさんにしか描けない音の世界を一人でも多くの方に届けたい!」(金子三勇士) フルート奏者Cocomiが、4月29日にリリースするデビューアルバム『de l’amour』から「Estrellita」を4月15日より先行配信をスタートした。 アルバム『de l’amour』は、Cocomiが、改めて届けたい大好きな曲と思い……
大森靖子が子育てや日々の生活をつづったエッセー「超歌手大森靖子の超一方的完全勝利」が本日発売! (TVガイド)
超歌手・大森靖子が、自身の音楽制作について、普段の生活について、ざっくばらんにつづる「TV Bros.」の連載「超一方的完全勝利」が待望の書籍化。その「超歌手大森靖子の超一方的完全勝利」が、本日4月15日に発売された。 予約を開始すると、瞬く間に話題を呼びAmazon売れ筋ランキング「子育てノンフ……
SNSでバズる「#骨スト優勝服」って何? 骨格から服を作るアパレルD2Cが話題 (WWD JAPAN)
中田小百合「レオニー(REONIE)」ブランドマネージャー(左)とブランドを監修するRAN・ビモーレ(Bimore)オーナー 「レオニー」のショールーム 「レオニー」のショールーム 近年、SNSを中心に「骨格診断」が話題になっている。骨格診断とは、生まれ持った骨格によるスタイルの違いから、その人に似……
山本舞香 「カレと復縁順調」で放った幸せオーラ ()
『美少女図鑑』をきっかけに’11年に芸能界デビューした山本。ゲストとして和をイメージしたドレスで登場 「うれしいです。まんま私にならないほうがいいかな、自由すぎるから(笑)」 そう語ったのは『美少女図鑑AWARD 2022』の授賞式に登場した女優の山本舞香(24)だ。冒頭の発言はグランプリに輝い……