不動産取引登録、5月は64%増 ()

特区政府土地註冊処は6月2日、2022年5月の不動産取引の登録件数を発表した。同日の政府新聞公報によると、住宅やオフィスなどを含む全体では7949件で、前月比63.8%増、前年同月比では11.3%減。取引高の合計は770億ドルで、前月比84.3%増、前年同月比12.1%減だった。うち住宅物件の登録件数は62……

「現金還元」サービス2日で終了 ふるさと納税の仲介業者 (共同通信)

ふるさと納税の寄付者に対し、返礼品ではなく現金を還元するサービスが10日、開始から2日で終了した。仲介業者DEPARTURE(東京都新宿区)が発表した。理由として、金子恭之総務相が「制度の趣旨から大きく外れている」と問題視したことを挙げている。 同社はホームページで「総務相の発言を重く受け止……

障害者殺傷事件 入所者の一部が移って暮らす施設 運営別法人に (NHK)

6年前に、相模原市で19人が殺害された神奈川県立の知的障害者施設から入所者の一部が移って暮らしている横浜市の施設について、神奈川県は来年4月から別の法人に運営を委ねる方針を明らかにしました。 続きを読む 相模原市にある県立の知的障害者施設「津久井やまゆり園」は、平成28年に19人が殺害され……

今年に入って8人の教師が免許剥奪 ()

特区政府教育局はこのほど立法会教育事務委員会に教員免許剥奪に関する書類を提出した。6月2日の香港メディアによると、今年に入ってから4月末までに8人の教師が登録を取り消され、過去3年間のいずれの年の1年間の登録取り消し人数よりも多い。2019年から今年4月末までの累計では27人に達した。当局に……

中国の5月新車販売、前年比12・6%減 最悪期脱するも先行き不透明 (産経新聞)

中国で開かれた上海国際モーターショーの中国メーカーのブース=昨年4月(三塚聖平撮影)【北京=三塚聖平】中国自動車工業協会が10日発表した5月の新車販売台数は、前年同月比12・6%減の186万2千台だった。3カ月連続で前年実績を下回ったものの、新型コロナウイルスの感染対策が緩和されて段階的に生……

【国内感染】新型コロナ 21人死亡 1万5600人感染 (10日18:00) (NHK)

10日は、午後6時までに全国で1万5600人の感染が発表されています。 また、沖縄県で4人、埼玉県で3人、東京都で3人、兵庫県で2人、静岡県で2人、鹿児島県で2人、京都府で1人、千葉県で1人、大阪府で1人、愛知県で1人、茨城県で1人の合わせて21人の死亡の発表がありました。 国内で感染が確認された人は……