宮崎県えびの市では、6月19日の父の日を前に、地元の女性グループが市長と教育長へ花束をプレゼントしま…
【詳報】新型コロナ 県内の新規感染者は423人 宮崎県
宮崎県は26日の新型コロナウイルスの新規感染者は423人と発表しました。 居住地別の感染者数です。宮…
都城市で住宅など3棟全焼 消火活動で住民1人がやけど 宮崎県
24日夜、都城市で住宅など3棟と車1台を全焼する火事があり、1人が軽いやけどを負いました。 火事があ…
みやざき元気プロジェクト 廃校を憩いの場に…宮崎市の「MUKASAHUB」 宮崎県
26市町村みやざき元気プロジェクト。UMKでは番組を通じて宮崎市の魅力をお伝えしています。廃校となっ…
攻めで頂点へ…県高校総体に挑む!高鍋高校女子剣道部 宮崎県
県高校総体を前に、高鍋高校女子剣道部を紹介します。コロナ禍で制約を受けてきた3年生が、攻めの剣道で頂…
豊かな香り…五ヶ瀬町の児童が茶摘み体験 宮崎県
釜炒り茶の生産が盛んな五ヶ瀬町で、小学生が茶葉を収穫し、天ぷらで味わいました。 「働くことの大切さ」…
新型コロナ 新規感染者460人以上の見込み 県立延岡病院で7人が院内感染 宮崎県
宮崎県は新型コロナウイルスの新規感染者が、県内で460人以上になる見込みと発表しました。県内で新たに…
マダニから感染「SFTS」 屋外で肌の露出を控え予防を! 宮崎県
マダニが媒介する重症熱性血小板減少症候群「SFTS」で、2022年に入り3件目となる感染者が確認され…
「登下校中の事故を防げ」登校児童と通学路点検 宮崎・西都市
小学生の交通安全教育への取り組みです。交通事故を防ごうと西都市の小学生が警察官と一緒に通学路の点検を…
新型コロナ 宮崎県内の新規感染者は418人 病床使用率も上昇
22日、宮崎県内では新たに418人の新型コロナウイルスへの感染が発表されました。クラスターも新たに3…