東京都、首都直下地震の被害想定10年ぶり見直し 最大で死者6000人規模…新たな課題も(3コメント)

 東京で今後30年以内に70%の確率で発生するとみられているのが「首都直下地震」です。東京都は10年ぶりに首都直下地震の被害想定を見直しました。最大の被害想定では死者が6000人規模に上る試算となりました。 東京都は都内の社会基盤や都民の生活習慣などが変わったことに伴い、10年ぶりに首都直下地震の被害想定を見直しました。新たな被害想定では死者は最大およそ6100人と見込んでいて、10年前の被害想…

病院を狙うサイバーテロ 増加の背景は…(New!!)

 警視庁が今、医療機関をターゲットにしたサイバー攻撃について警戒するよう呼びかけています。 2021年10月、徳島県にある病院が「身代金要求型」のサイバー攻撃を受け、支払いを拒否したために電子カルテなどが使えなくなりました。この結果、新規患者の受け入れ中止や一部の手術の延期など、患者にも大きな影響が出ました。病院の被害はシステム改修など数億円規模に及びました。 こうした中、警視庁のサイバーセキュ…