北海道・知床半島沖での観光船沈没事故で、行方不明者の集中捜索がきのうも行われましたが、発見には至りま…
「三幸製菓」6人死亡の工場火災 調査委員会の報告書発表 「焼釜室」が火元か
今年2月、新潟県村上市の製菓工場で6人が死亡した火災で、会社が初めて記者会見を開き、謝罪しました。 …
ウクライナ検事総長 約80人の訴追手続き開始 ロシアの戦争犯罪で
ウクライナの検事総長は、5月31日、ロシア軍による戦争犯罪について600人以上の容疑者を特定し、その…
マリウポリ港から金属積載貨物船がロシアに向け出航 「略奪行為だ」ウクライナ側が非難
ロシア軍が制圧したとするウクライナ南東部マリウポリの港から、制圧後初めて金属製品を積んだ船がロシアに…
立民・泉代表 補正予算成立に「不信任に値するほどの態度」
立憲民主党の泉代表は、政府・与党が2022年度補正予算を成立させたことについて、“物価高と戦っていな…
JA全農、6-10月の地方組織向け肥料大幅値上げ ロシアのウクライナ侵攻や原油高騰などが背景に
JA全農は6月から10月に地方組織に販売する肥料について、前期と比べて最大94%値上げすると発表しま…
骨太の方針原案 財政健全化目標「状況に応じ必要な検証行う」と前回から表現を後退
政府は、いわゆる「骨太の方針」の原案で基礎的財政収支を黒字化する目標について「状況に応じ必要な検証を…
ホテルで偽名を使った疑い 過激幹部ら4名を不起訴 東京地検
おととし9月、群馬県内のホテルの宿泊者名簿にうその名前と住所を書いたとして、有印私文書偽造などの疑い…
「説明が遅くなったのを深くお詫び」6人死亡の工場火災から3か月半 三幸製菓が初会見
新潟県村上市の三幸製菓荒川工場で6人が死亡した火災から3か月半。会社が火災後初めてとなる記者会見を開…
「ヘリじゃないと間に合わない、沈む」事故当日の通報内容が明らかに… 知床・集中捜索は最終日
知床半島沖の観光船沈没で集中捜索は最終日を迎えました。一方、事故当日、海上保安庁で受けた118番通報…