東洋発酵、機能性食品素材、健康寿命延伸向け開拓

 健康食品や化粧品向けの機能性原料を開発する東洋発酵(愛知県大府市)は、水酸化イソフラボンを有効成分とする抗糖化素材やバラ花びらポリフェノールといった主力製品で..

The post 東洋発酵、機能性食品素材、健康寿命延伸向け開拓 first appeared on 化学工業日報.

低VOC技術開発、自動車内装材で活発化の兆し

 揮発性有機化合物(VOC)低減に貢献する材料開発が活発化の兆しを見せる。とくに自動車メーカーが、車内環境快適化の一環で新車独特の臭気の原因となる内装材のVOC..

The post 低VOC技術開発、自動車内装材で活発化の兆し first appeared on 化学工業日報.

日本バルク薬品、包装容器リークテスト装置を拡販

 日本バルク薬品は、水に濡らさず包装容器の密封試験ができるエアリークテスト装置を拡販する。圧縮空気を利用して圧力変化による漏れを検出する。5マイクロメートル程度..

The post 日本バルク薬品、包装容器リークテスト装置を拡販 first appeared on 化学工業日報.

国内由来オミクロン新系統の市中感染を初確認

 東京医科歯科大学の武内寛明准教授らは2日、同大での新型コロナウイルス全ゲノム解析の結果、デルタ株の特徴を有するオミクロン株「BA.2」新系統の市中感染事例を確..

The post 国内由来オミクロン新系統の市中感染を初確認 first appeared on 化学工業日報.

総合化学企業 今期は減益予想 三菱UFJモルガン・スタンレー証券・渡邉亮一氏

<アナリストに聞く>  2022年度は電子材料やファインケミカルは好調が続く一方、「総合化学メーカーは厳しい状況」と三菱UFJモルガン・スタンレー証券の渡邉亮一..

The post 総合化学企業 今期は減益予想 三菱UFJモルガン・スタンレー証券・渡邉亮一氏 first appeared on 化学工業日報.

東レ、感光性ポリイミド EV用に高耐圧品拡販、溶剤NMPフリー

 東レは、パワー半導体の保護膜に用いるポジ型感光性ポリイミド(PI)で、「NMP(N-メチル-2ピロリドン)」を溶剤として使用しない環境配慮型シリーズを戦略製品..

The post 東レ、感光性ポリイミド EV用に高耐圧品拡販、溶剤NMPフリー first appeared on 化学工業日報.