Skip to content
  • coron
  • coron

Gadget Gate

Header Image
Author

Re:minder

24 Posts

Featured

Posted byRe:minder
時代を切り拓いた!80年代ニッポンの女性ロックボーカリスト10選  6月9日は “ロックの日”! 今も活躍する女性ロックボーカリストたちの歌声を実感しよう!
Posted byRe:minder
映画「ロッキー3」40周年!主題歌はサバイバー「アイ・オブ・ザ・タイガー」  シリーズ3作目にしてロックナンバーが主題歌に! アポロのセリフにリンクする、サバイバー「アイ・オブ・ザ・タイガー」
Posted byRe:minder
22歳の中森明菜「タトゥー」の歌詞は浅はかな我々への挑戦状なのか? 
Posted byRe:minder
鬼気迫る松田優作、映画「ブラック・レイン」でマイケル・ダグラスと高倉健を凌ぐ存在感  松田優作の凄さを見逃すな! NHK BSプレミアムで放送

時代を切り拓いた!80年代ニッポンの女性ロックボーカリスト10選  6月9日は “ロックの日”! 今も活躍する女性ロックボーカリストたちの歌声を実感しよう!

  • Posted inUncategorized
  • Posted byRe:minder
  • 06/09/2022

自身の言葉で歌を歌えるようになったのは小坂明子のおかげだった?1973年に発売された小坂明子の「あな…

映画「ロッキー3」40周年!主題歌はサバイバー「アイ・オブ・ザ・タイガー」  シリーズ3作目にしてロックナンバーが主題歌に! アポロのセリフにリンクする、サバイバー「アイ・オブ・ザ・タイガー」

  • Posted inUncategorized
  • Posted byRe:minder
  • 05/31/2022

リマインダー世代の必須科目「ロッキー」高らかに鳴り響くトランペットのファンファーレとともに、黒地に“…

22歳の中森明菜「タトゥー」の歌詞は浅はかな我々への挑戦状なのか? 

  • Posted inUncategorized
  • Posted byRe:minder
  • 05/18/2022

中森明菜「TATTOO」歌詞の意味を考えてみる中森明菜「TATTOO」という曲のイメージを問われたと…

鬼気迫る松田優作、映画「ブラック・レイン」でマイケル・ダグラスと高倉健を凌ぐ存在感  松田優作の凄さを見逃すな! NHK BSプレミアムで放送

  • Posted inUncategorized
  • Posted byRe:minder
  • 05/16/2022

松田優作ハリウッド進出作「ブラック・レイン」1989年11月6日、松田優作、急逝。この悲報にショック…

5月16日は西城秀樹の命日 − ロック魂あふれる!熱きシングル曲10選  厳選ナンバーで “ロックヴォーカリスト” ヒデキの魅力を体感せよ!

  • Posted inUncategorized
  • Posted byRe:minder
  • 05/16/2022

西城秀樹が教えてくれた「ロック魂」早いもので、ヒデキが逝ってもう4年になる。青山葬儀所で営まれた告別…

5月16日はムーンウォーク誕生の日、発明したのはマイケル・ジャクソンじゃないの?  ギネスが認めた史上最高に売れたアルバム「スリラー」! 売上をグンと伸ばした“ムーンウォーク”のインパクト

  • Posted inUncategorized
  • Posted byRe:minder
  • 05/16/2022

目撃!モータウン・レコードの創立25周年記念イベント「ムーンウォーク」、あれはもうダンス史上画期的な…

ライブの準備はOK?槇原敬之のツアーきっかけで「HAPPY DANCE」を再発見! 槇原敬之の全国ツアーがスタート! 本当に沁みるマッキーの歌「宜候」と「HAPPY DANCE」

  • Posted inUncategorized
  • Posted byRe:minder
  • 05/15/2022

槇原敬之のツアーがスタート! 再発見した失恋ソング「HAPPY DANCE」槇原敬之の全国ホールツア…

洋楽ビッグヒット!THE JUGGLERがオススメするシカゴの名曲「素直になれなくて」  ピアノはシンプル! それでもストリングスとブラスで盛大な盛り上がる名曲!

  • Posted inUncategorized
  • Posted byRe:minder
  • 05/07/2022

毒林檎(?)を食べて勝負に出たシカゴシカゴは1970年代に「長い夜(25 or 6 to 4)」「サ…

アイドル映画の珍品「夏の秘密」パンジーとは北原佐和子、真鍋ちえみ、三井比佐子のユニット  川上裕通監督の力量と誠実さ、そしてパンジーへの愛情を感じたラストシーン

  • Posted inUncategorized
  • Posted byRe:minder
  • 05/01/2022

花の82年組デビュー前の時点で知名度トップはパンジーだった今でこそ「アイドル豊作の年」として認識され…

広石武彦に訊くUP-BEAT ③ 僕の歌詞は基本「負け犬」。負けてるヤツが “それでも” って…  全シングル18枚、38曲をデジタルリマスターで完全収録「BEAT-UP ~UP-BEAT Complete Singles~」リリース!

  • Posted inUncategorized
  • Posted byRe:minder
  • 05/01/2022

__第3回僕の歌詞は基本 “負け犬” 負けてるヤツが、それでも…って続いていった。それがUP-BEA…

Posts navigation

1 2 3 Next Posts
Gadget Gate
WordPress theme by componentz

Archives

2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
Hit enter to search or ESC to close