アイマスのシリーズ横断ゲーム「ポップリンクス」7月終了 ユーザーからは「後回しになっていた」の声も(New!!)

 バンダイナムコエンターテインメントは4月20日、スマートフォンアプリ「アイドルマスター ポップリンクス」を7月21日に終了すると発表した。終了理由は非公開。発表を受け、Twitterでは「ポプマス」が日本のトレンドに入った。

【その他の画像】

 アイドルマスター ポップリンクスは、アイドル育成ゲーム「アイドルマスター」シリーズのキャラクターが、作品を横断して共演するゲームアプリ。パズル…

家電リサイクルは6年連続で増加、不法投棄は微増 経産省が21年度の実績発表(New!!)

 経済産業省は4月19日、家電リサイクル法に基づくエアコンなど4品目について、21年度のリサイクル実施状況を発表した。リサイクルした廃家電は1年間で約1602万台と前年より8.4%増えた。

【その他の画像】

 家電リサイクル法によりメーカーが引き取ったエアコン、テレビ、冷蔵庫、洗濯機の「家電4品目」は6年連続で前年度を上回った。地上デジタル放送への移行でテレビの引取台数が急増した2009…

気象庁「熱中症警戒アラート」27日から運用 去年は延べ613回(New!!)

 気象庁と環境省は4月19日、「熱中症警戒アラート」の運用を27日から始めると発表した。熱中症の危険性が高い暑さになると予想した場合、前日の夕方か、当日の早朝に都道府県ごとに発表する。期間は10月26日まで。

【その他の画像】

 熱中症警戒アラートは、環境省が発表する気温や湿度、輻射熱(日差しなど)から「暑さ指数」(WBGT:Wet Bulb Globe Temperature)を算出し…

1~3月のEmotet相談件数は計656件 前四半期から約54.7倍と“爆増” IPAが報告(New!!)

 情報処理推進機構(IPA)は4月19日、マルウェア「Emotet」に関する相談が1月から3月までに656件あったと明かした。10月から12月までの前四半期の相談件数は12件であり、そこから約54.7倍増加したという。

【その他の画像】

 相談全体の推移を見ると、今四半期の全ての相談件数は2716件になり前四半期の1933件から約40.5%増加した。そのうち、Emotetに関する相談が最…

Googleマップで「ロシア軍施設の衛星画像が高精細になった」と話題 Google「ぼかしを加えたことはない」(1コメント)

 TwitterなどのSNSを中心に「Googleマップがロシア軍周辺施設の衛星写真の解像度制限を撤廃した」と話題だ。一方で、同サービスを手掛けるGoogleは「ぼかしを加えたことはない」とコメント。解像度の変更を否定している。

【その他の画像】

 これは、ウクライナ軍を名乗るTwitterアカウントが、Googleマップが高解像度の衛星画像を公開したとツイート。「誰もがさまざまなロシア…

吉野家“生娘シャブ漬け戦略”の謝罪文、渦中の常務本人が作成者に 理由を聞いた(2コメント)

 吉野家は4月19日、若者へのマーケティング戦略について「生娘がシャブ漬けになるような企画」などと表現した伊東正明常務取締役を「人権・ジェンダー問題の観点から到底許容することの出来ない職務上著しく不適任な言動があった」として解任したと発表した。発言を巡っては吉野家が18日に自社サイトに掲載した謝罪文の作成者が「Ito Masaaki」だったこともTwitter上で話題になっている。

【その…

「ロボットそば屋」JR東が展開加速、王子駅に新店舗 2026年までに30店舗へ拡大(New!!)

 飲食事業などを手掛けるJR東日本クロスステーション(東京都渋谷区)は4月15日、ロボットがそばを作るそば屋「いろり庵きらくそば 王子店」をJR王子駅にオープンすると発表した。営業開始は22日。同社は今後、2026年までに同様のそば屋を30店舗まで拡大する方針だ。

【その他の画像】

 コネクテッドロボティクス(東京都小金井市)製のロボットを導入。2本のアームを使ってそばをゆでたり、洗った…

電気を一時凍結できる「冬眠電池」 使わない分は蓄えて、数カ月後に放電可能 米国エネルギー省が開発(1コメント)

 米国エネルギー省の研究施設「Pacific Northwest National Laboratory」(PNNL)の研究チームが開発した「A freeze-thaw molten salt battery for seasonal storage」は、電力をあまり失うことなく数カ月にわたって蓄えられるバッテリーだ。風力や太陽光といった再生可能エネルギーによる発電をいったん凍結し、数カ月後…

パナソニック、週休3日制を試験導入へ 「1日の労働時間は変えない」(New!!)

 パナソニックは4月18日、社員の希望により週に3日間休める「選択型週休3日制」を試験的に導入する方針を明らかにした。22年度内の導入を目指す。

【その他の画像】

 パナソニックホールディングスの三島茂樹執行役員が18日に開催した働き方改革に関する説明会で明らかにした。まずパナソニックホールディングスと人事・経理など本社機能を提供するパナソニックオペレーショナルエクセレンスの社員約500…

にじさんじが所属VTuberへの中傷に注意喚起 「月ノ美兎」の配信には“闇のオタク”出没(New!!)

 バーチャルYouTuber(VTuber)グループ「にじさんじ」を運営するANYCOLOR(旧名称いちから)は4月18日、所属タレントに対する殺害予告や侮辱、執拗なメッセージの送信といった中傷行為をSNSやYouTubeのコメント欄などで確認したとして、注意を呼び掛けた。「こういった中傷は当社ライバーを傷つけ、当社の営業権を侵害するものでありますので、お止めください」(同社)

【その他の…