ツイッターの「編集機能」に賛否 専門家「誹謗中傷の責任逃れ」を懸念

米ツイッターが6日に試験導入を発表した投稿の「編集機能」が波紋を広げている。投稿済みの内容を削除せずに後から訂正できるという仕組みだ。 米ツイッターが6日に試験導入を発表した投稿の「編集機能」が波紋を広げている。投稿済みの内容を削除せずに後から訂正できるという仕組みだ。同社の筆頭株主で、取締役就任を…

皮まで食べられる国産高級バナナ「蜜の月バナナ」 KOKUBOが通年販売

家庭用品メーカーKOKUBOグループのライクルは、国産高級バナナの独自ブランド「蜜の月バナナ」を立ち上げ、デパートやオンラインショップで通年販売を開始した。価格は松~特選のランクに応じて変動し、松の場合2本箱入りで1836円から。 なぜ和歌山でバナナなのか 同社は2021年、和歌山県海南市に「こくぼ農園」を新設。…

Pathwaysの恐るべき威力、ベールを脱いだグーグルの万能AIが目指す究極形とは

米Google(グーグル)が数年にわたって開発を進めてきた万能AI(人工知能)、「Pathways」の実力が明らかになった。Pathwaysは1つの機械学習モデルが最大数百万種類のタスクに対応できるという「万能」もしくは「汎用」のAIだ。従来のAIが1モデル1タスクの専用品であるにもかかわらず、タスクを処理する性能は汎用である…