北海道新幹線「並行在来線」理不尽な廃止の裏事情 | ローカル線・公共交通

2020年豪雨で甚大な被害を受けたJR九州の肥薩線(熊本県・鹿児島県)についても被害の大きかった熊本県側の輸送密度が414人にもかかわらず、国土交通省、熊本県、JR九州の3者で鉄道での復旧を前提とした議論が進められており、復旧後の運行経費を国が補助をするスキームの検討にも踏み込んだ。鉄道を採算だけで評価する…

「握手会」と最近のCD売上のこと – WASTE OF POPS 80s-90s

音楽業界、「盤」を売るためにアイドル歌手が「握手会」を開催するというのは、自分が認識している限り1980年代からあったもので。 それらのほとんどはレコード会社の地方支社と地元のレコード屋が組んで、ちょっとした都市のジャスコとかのショッピングセンターであったり街中の公園のステージで開催され、数曲披露して…