ブロッコリーはフライパン蒸し焼きがいい。にんにく甘酢あんで白飯もビールもすすむ【筋肉料理人】 – メシ通 | ホットペッパーグルメ

こんにちは~筋肉料理人です! 今日の料理は、タンパク質豊富なブロッコリーを美味しく食べる丼もの。 ブロッコリーと炒り卵を合わせ、にんにくを効かせた甘酢あんをかけた「ブロッコリーと卵のにんにく甘酢丼」です。 炒り卵とブロッコリーは同じフライパンで調理して、にんにく風味の甘酢あんは電子レンジで。ブロッコ…

ソニー、カメラやオーディオ機器など値上げ 半導体不足が影響

ソニーマーケティングが、カメラやオーディオ機器など109製品の価格を改定。半導体不足や、原材料費、製造・物流コストなどの高騰を踏まえ、値上げする。 ソニーマーケティングは、日本国内向けに販売している一部製品のメーカー出荷価格を、4月1日から改定すると発表した。半導体不足のほか、原材料費、製造・物流コス…

男性から襲われたら…韓国で注目の「女性護身術」から学ぶ「正しい逃げ方」(安宿 緑)

芸能・映画界において権力を利用した性暴力被害が明るみになっているが、痴漢や人混みで女性を狙う「ぶつかり男」、そして近年増えているといわれる女性に対する男性による憎悪犯罪など、安全だといわれる日本でも、女性は日常の中で男性からの「暴力」のリスクに晒されている。 女性への憎悪犯罪が日本に先んじて社会問…

露紙が取材「国後島から北海道へ泳いで渡ったロシア人男性は今、どう過ごしているのか」 | 国境警備隊の監視を掻い潜り

2021年8月、北方領土の国後島から海を泳いで北海道へ渡ったロシア人がいる。男性の名前はワースフェニックス・ノカルド。北海道標津町で警察に保護され、入管施設に収容された後に難民認定を申請し、同10月に仮放免されている。渡航の理由は「強権体制のロシアから離れたかったから、プーチン政権に嫌気が差したから」で…

首相と安倍氏、異例の攻防 財源論、参院選後に火種―骨太・新資本主義:時事ドットコム

首相と安倍氏、異例の攻防 財源論、参院選後に火種―骨太・新資本主義 2022年06月08日07時10分 経済財政諮問会議・新しい資本主義実現会議の合同会議で発言する岸田文雄首相=7日午後、首相官邸 7日に決定した経済財政運営の基本指針「骨太の方針」をめぐり、岸田文雄首相と安倍晋三元首相が最終段階で異例の攻防を繰…

詐欺グループと話したのに…警察官見抜けず 70代が95万円被害 | 毎日新聞

大阪府警は7日、20代の男性警察官2人が「還付金詐欺」を見抜けず、大阪市内の70代女性が約95万円をだまし取られたと明らかにした。警察官は、ATM(現金自動受払機)を操作しながら電話する女性に代わり、詐欺グループとみられる相手とやりとりしたが、詐欺と気付けなかったという。府警は「指導を徹底したい」と話してい…

物価高なのに年金減額…安倍元首相がすべての“元凶”だった! 2016年に法改正断行の大罪|日刊ゲンダイDIGITAL

7月の参院選では、自民党政権に対する高齢者の怒りが炸裂しそうだ。 いま、年金受給者のもとに日本年金機構の「年金額改定通知書」が続々と届いている。「令和4年度の年金額は昨年度から0.4%の減額改定となります」という「減額通知」だ。 これだけ物価が上がっているのに減額? と不思議に思うかもしれないが、2016年…

メルカリ、東証プライム市場へ移行「国内外知名度向上」

フリーマーケットアプリなどを展開するメルカリの山田進太郎社長は7日、同日付で東京証券取引所のグロース市場からプライム市場へ上場区分が変更となったことについて、「社会的信用の獲得や国内外の知名度向上、取引先の拡大、優秀な人材の採用が可能になる」と意義を語り、グローバル展開を加速させる意向を示した。 …