VRヘッドセット「Meta Quest 2」の出荷台数は1,500万台に迫りつつある——IDCが推定、「Xbox」と並ぶ

Home » VRヘッドセット「Meta Quest 2」の出荷台数は1,500万台に迫りつつある——IDCが推定、「Xbox」と並ぶ VRヘッドセット「Meta Quest 2」の出荷台数は1,500万台に迫りつつある——IDCが推定、「Xbox」と並ぶ VRヘッドセット「Meta Quest 2」の出荷台数が、新たなマイルストーンに迫りつつあるようです。リサーチ会社IDC…

税理士団体がインボイス制度に異議 「消費税負担が生活を脅かすレベルになる」 IT職種への影響は

消費税負担が生活を脅かすレベルになる──「インボイス制度の中止を求める税理士の会」は6月9日の会見で、「インボイス制度」に反対の立場をあらためて表明した。同会の佐々木淳一税理士は「誰も得しない税金になる」と訴えた。 そもそもインボイス制度とは? インボイス制度とは、税額を適切に計算するため、消費税額の…

普段まったくVTuberを見なかった私が、話題の“サロメ様”がきっかけで今さらVTuberにハマった話

VTuberがブームではなく1つのジャンルになって久しい昨今ですが、実際VTuberの配信を定期的に見ている、という人はどれくらいいるのでしょうか。 私はブーム端緒のVTuberに少し触れて以来、全くご縁のない人生を歩んでいました。もちろんスマホゲーをプレイしている以上、コラボイベントでVTuberが登場することはあるの…

女性差別とセックスワークの問題は、黒人差別とスポーツ・エンタメの問題になぞらえると整理できそう|松尾 匡|note

スポーツ・エンタメ界での黒人の活躍は、人種差別構造の結果 アメリカのスポーツ界やエンタメ界は、今でこそそれなりに近代化されていると思うが、その昔はマフィアが関与する闇の深い世界だったと聞く。ひどい労働条件も人権無視も横行していただろう。 関係者の労働組合運動の闘いをはじめ、多くの人たちの多年の努力…

旧日高門別駅、交流・情報発信拠点に 12日リニューアルオープン 駅名看板や車両機材の展示コーナーも:北海道新聞 どうしん電子版

【日高】日高管内日高町は、昨年4月に廃止された旧JR日高線日高門別駅を改修し、地域住民の交流や観光情報の発信の場として活用するとともに、日高線の歴史も展示する新施設として12日にリニューアルオープンさせる。JR北海道によると、同線の廃止区間(鵡川―様似間、116キロ)で、駅舎やホームなど鉄道施設を…

Google、100兆桁の円周率計算で世界記録更新 GCP活用で 100兆桁目の数字は?

米Googleが、クラウドサービス「Google Cloud」の技術を活用し、100兆桁の円周率を計算することに成功した。同社が円周率計算の世界記録を達成するのは2019年振り2度目。 米Googleは6月8日(現地時間)、クラウドサービス「Google Cloud」の技術を活用し、100兆桁の円周率を計算することに成功したと発表した。同社が円…

高画質な「LEDリングライト付きWebカメラ」をサンワサプライが発売 写りも画質もこだわる人に

「400-CAM100」は、LEDリングライトを搭載し、顔や物を照らしながら撮影できるライト一体型のWebカメラです。内蔵カメラは200万画素のCMOSセンサーを搭載しており、高画質映像を撮影できます。カメラの高さを調節できるので、いつでも適切な高さで撮影可能。三脚用ネジを内蔵しているため、カメラ三脚に取りつけることも…

JERAや東京ガス、豪でCO2地下貯留 1000億円投じ参画

東京電力ホールディングスと中部電力が折半出資するJERAと東京ガス、INPEXは、オーストラリアで豪サントスが計画する世界最大級の二酸化炭素(CO2)の回収・貯留事業に参画する。液化天然ガス(LNG)の生産過程で出るCO2を地中に埋めるほか、日本で出たCO2を海上輸送して処分することも検討する。投資額は最大1000億円規…