もっと詳しく
1: ポテト坊や(東京都) [US] 2022/04/30(土) 22:34:28.25 ID:9jdaBnbF0● BE:295723299-2BP(4000)
sssp://img.5ch.net/ico/1fu.gif
米山 隆一
@RyuichiYoneyama
皆さん「攻撃は最大の防御」が正しいと信じ込んでいそうで怖いのですが、軍事では自国での防御の方が攻撃より遥かに容易で、数的劣勢にある側が乾坤一擲で攻撃して大敗した好例が太平洋戦争です。10倍の兵力で攻め込んだロシアがあれだけ苦戦しているのに、何で「攻撃は最大の防御」などと思えるのかと

米山 隆一
@RyuichiYoneyama
返信先:
@RyuichiYoneyama
さん
「攻撃は最大の防御」は、「ピンチはチャンス」とか「優等生より不良の方が人間味がある」みたいな反語的表現に過ぎないのであり、ひたすら物理的事象の積み重ねである軍事においてそんな事で戦略を立てられても困ります。「防御こそ最大の防御」が最も正しい戦略だと私は思います。

引用元: ・米山ハッピー「皆さん『攻撃は最大の防御』と信じ込んでいるが軍事では防御の方が攻撃より遥かに容易」 [295723299]

2: ポテト坊や(東京都) [US] 2022/04/30(土) 22:34:53.77 ID:9jdaBnbF0 BE:295723299-2BP(3000)
sssp://img.5ch.net/ico/1fu.gif


https://twitter.com/5chan_nel

(5ch newer account)

3: リスモ(東京都) [US] 2022/04/30(土) 22:35:28.13 ID:EvLeLBhK0
有効性の議論を容易性にすり替えてね?
4: パム、パル(東京都) [ニダ] 2022/04/30(土) 22:35:35.22 ID:JQDeid/90
ロシアが反撃されない理由を考えろ
5: ハミュー(茸) [JP] 2022/04/30(土) 22:35:37.29 ID:7rG23wc10
現代戦じゃどう考えても攻撃有利だろ
6: トッポ(北海道) [TR] 2022/04/30(土) 22:35:50.82 ID:Vp3QZExm0
じゃあ数値で表せよ
7: ピモピモ(東京都) [US] 2022/04/30(土) 22:36:19.06 ID:MbmPD+7i0
今起きてるウクライナ情勢を見てこれだから、もうどうしようもない思考

The post 米山氏「皆さん『攻撃は最大の防御』と信じ込んでいるが軍事では防御の方が攻撃より遥かに容易」 first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.