もっと詳しく
1: 断崖式ニードロップ(東京都) [GB] 2022/05/29(日) 19:32:17.45 ID:Wm/oedny0 BE:454228327-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/u_sii_cake.gif
生活保護受給者の車所有へのバッシング

生活保護受給者に自動車の所有を認めるよう制度変更を求める声が、批判にさらされている。きっかけは、東北6県のブロック紙『河北新報』が5月27日に配信した「生活保護受給者に車の所有認めて 制度見直し求める声」という記事だ。

この記事は、交通インフラの乏しい地方における生活保護受給者の自動車所有を認めるよう求めている。ところが、ヤフーニュースのコメント欄やSNS上にはネガティブな反応が多い。

言うまでもなく、自動車には駐車場代やガソリン代、修繕費などさまざまな維持費がかかる。ネガティブな反応は、そんな自動車を生活保護受給者が所有するのは一般社会から理解を得られないといったものから、生活保護受給者が任意保険へ加入せずに事故を起こした際、被害者が損害を負うことを危惧するものまでさまざまだ。

今回に限らず、インターネット上では生活保護受給者を非難する声が散見されるが、今回もそのような勢力が一定数見られる。しかし、本当にそれでよいのだろうか。「明日はわが身」ではないのか

「生活保護受給者は自動車を持つな」という暴論 制度的欠陥を改め、「健康で文化的な最低限度の生活」を確保せよ
2022.5.28
https://merkmal-biz.jp/post/11908

引用元: ・ナマポが運転する車に轢かれたら誰が補償してくれるの?(´・ω・`) [454228327]

>>1
>>1
明日は我が身かもしれないけど俺が税金納めない立場なら文句言わないかな
税金納めない立場なら申し訳なくて権利主張できないよ
2: エクスプロイダー(東京都) [LU] 2022/05/29(日) 19:32:43.43 ID:9gHQ7sj00
はい
4: セントーン(東京都) [BR] 2022/05/29(日) 19:34:04.35 ID:at4YuI380
保護費で払うって前にあったね
5: ビッグブーツ(東京都) [JP] 2022/05/29(日) 19:34:04.50 ID:1eExU7TR0
無保険車傷害特約入るのが常識
7: 毒霧(神奈川県) [CN] 2022/05/29(日) 19:37:00.93 ID:aXYwqr3T0
ペラペラ車体で衝突したらぐしゃぐしゃになる車だけ認めればいい

The post ナマポが運転する車に轢かれたら誰が補償してくれるの?(´・ω・`) first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.