もっと詳しく

<p>南関東のあじさいスポットへ♪ 梅雨ならではの風情を楽しもう(tenki.jpサプリ 2022年05月28日) – tenki.jp</p><p>【南関東のあじさいスポットへ♪ 梅雨ならではの風情を楽しもう】 雨に濡れるたび鮮やかさを増していく、あじさいの色。今回は南関東から4つのあじさい..</p><p>雨に濡れるたび鮮やかさを増していく、あじさいの色。今回は南関東から4つのあじさい名所をご紹介します。梅雨ならではの風情と癒しのひとときを楽しんでみませんか?お出かけになる方は体調管理にどうぞご留意を。またイベントの開催等については、事前に最新の情報を必ずご確認ください。※外出の際は、手洗い、咳エチケット等の感染対策や、『3つの密』の回避を心掛けましょう。※新型コロナウイルス感染拡大の影響で外出の自粛を呼び掛けている自治体がある場合は、各自治体の指示に従いましょう。※お出かけの際は、各施設の公式ホームページで最新の情報をご確認ください。</p><p>※写真はイメージです 鎌倉を散策する女性たちに大人気のあじさい寺です。枯山水や「悟りの窓」と呼ばれる円窓からの庭の眺めなど、四季折々の日本美はまるで絵画のよう。 なかでも「明月院(めいげついん)ブルー」とも呼ばれるあじさいの季節は格別です。参道沿いを埋め尽くす、独特の透明感をもつ、濃い青色のヒメアジサイ! 悟りの窓の向こうでは、ハナショウブも見頃に。また境内では「ウサギとカメ」や「カエル」など数々の可愛いものたちと出会えますよ。うさぎモチーフのお守りやグッズなどキュートなお土産も魅力です。</p>