もっと詳しく

<p>古今東西 かしゆか商店【純銅のおろし金】</p><p>店主 #かしゆか が埼玉で見つけたのは、料理のプロも愛用する純銅のおろし金。 ⇒ 「実際に大根をおろして見たところ、力を入れなくてもするするっとラクにおろせ、しかも、とってもみずみずしい!」</p><p>日常を少し贅沢にするもの。日本の風土が感じられるもの。そんな手仕事を探して全国を巡り続ける、店主・かしゆか。今回出会ったのは料理のプロも愛用する純銅のおろし金。その小さな刃は埼玉県の工房で「目立て」されていました。</p><p>昭和3年創業の〈大矢製作所〉を訪ねたかしゆか店主。銅板に錫をひいた羽子板型のおろし金を見て、「小さな刃が両面にびっしり並んでいます。表は大根おろし、裏はワサビや生姜用。存在感がすごいです」。 1ミリもバラつきなく揃っているようで、実は手仕事ならではの「温かな不揃い」があり、それが魅力や機能性の高さにつながっている。今回出会ったのはそんな生活道具、羽子板型の純銅おろし金です。 〈大矢製作所〉は昭和3年に創業し、3代にわたって銅のおろし金をつくり続けてきた工房。ベースの銅板は新潟でつくられ、埼玉県和光市のこちらでは、鏨と金槌を使ってひと目ずつ刃を起こす「目立て」の作業に専念しています。 Buying No.27【純銅のおろし金】手作業で刃をひと目ずつ立てる昔ながらのおろし金。</p>