【体が警告! 背中の痛みに潜む病気】
最近は、自宅でさまざまな「お取り寄せグルメ」を楽しめるようになった。いつもと違う食材としては「ジビエ(野生鳥獣の食肉)」も注目されている。
野趣あふれる旨味に加え、農村地域での野生動物の被害防止対策にも役立つという。
自宅に届いたイノシシやシカの肉をバーベキューで舌鼓を打ちつつ一杯という人もいるだろうが、食べ方を誤ると思わぬ事態につながる。
「微熱があって、右脇腹から背中にかけて痛みを感じる患者さんの中には、ジビエの生食でE型肝炎になっている人がいました。
いわば食中毒です。しかし、潜伏期間が長いので、ご本人は気づいていないのです」
こう警告するのは、東邦大学医療センター大橋病院消化器内科の渡邉学臨床教授。
肝臓病の診断・治療を数多く手掛け、腹部超音波画像診断を得意としている。
「E型肝炎は急性肝炎の一種で、肝臓に激しい炎症が起こり、肝臓が肥大して肝臓を覆う肝被膜(かんひまく)が伸びます。
そのため、右脇腹から背中にかけての痛みを伴いやすいのです」
野生のシカやイノシシのジビエには、E型肝炎ウイルスが潜伏していることがある。加熱処理(別項参照)を行えば、ウイルスを排除することができる。
だが、「生食」で食べてしまうと、E型肝炎などの食中毒のリスクが上がるのだ。
「バーベキューで肉を焼くときにご自身の箸を使い、箸に生肉の破片や血液などがついた状態で焼いた肉を食べても、食中毒になることがあります。
よく加熱することに加え、調理器具の扱いも注意が必要です」
さらに、食べた直後に背中の痛みなどの症状につながらないのが、E型肝炎のやっかいないところだ。
E型肝炎はウイルスの発症までの潜伏期間は2~6週間と長い。
生のジビエを食べたことをすっかり忘れた頃、急な発熱に加え、吐き気、食欲不振、右脇腹から背中にかけての重い違和感を抱えることに…。
「もしや悪い病気かも」と心配になり、受診するようなケースが目立つという。
「急性肝炎では、採血による肝機能検査のAST(正常値=8~40IU/l)やALT(正常値=5~35IU/l)が、
一時的に2000~3000IU/lに上がるほど激しい炎症を起こすことがあります。一過性の症状で、しばらくすると正常値に戻りますが、
まれに劇症肝炎になる方がいるので注意しましょう」
劇症肝炎は急性肝不全とも呼ばれ、激しい炎症で肝細胞が壊死(えし)して肝機能が急激に低下する。
肝臓の代謝や解毒に関わるため、急性肝不全に陥ると命に関わるのだ。そんな怖ろしい事態がE型肝炎に潜む。
「ジビエによる食中毒に注意すると同時に、気になる背中の痛みなど、違和感があったらご自宅近くのクリニックを受診してください」と渡邉医師はアドバイスする。
■渡邉学(わたなべ・まなぶ) 東邦大学医療センター大橋病院消化器内科臨床教授。1981年東邦大学医学部卒。
米・南カリフォルニア大学肝臓病センター留学、東邦大学医療センター大森病院消化器内科准教授などを経て、2017年から現職。
肝臓病の診断・治療、特にIVR(インターベンショナルラジオロジー)治療を得意としている。
■E型肝炎の予防策
□シカやイノシシのみならず、豚(豚レバー)も加熱処理する(生で食べないようにする)
□十分に加熱処理を行う(63度30分間と同等以上の加熱処理を行う)
□シカやイノシシ、豚以外の食肉も加熱調理を行う。特に、子どもや高齢者、抵抗力の弱い人は、生肉食はさける
※厚生労働省の資料から
引用元: ・【肉】お取り寄せの野生鳥獣の食肉「ジビエ」の生食で激痛!! 潜伏期間が長く、忘れた頃に…E型肝炎にご用心 [ごまカンパチ★]
昭和かよw
The post 【肉】お取り寄せの野生鳥獣の食肉「ジビエ」の生食で激痛!! 潜伏期間が長く、忘れた頃に…E型肝炎にご用心 first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.