もっと詳しく

 KDDIでは2022年5月8日までの出発日の対象高速バス全便で「au Moves 高速バス」で、高速バスチケット購入額の20%をau PAY 残高として還元する「au Moves ゴールデンウィークキャンペーン」を開催する。大型連休の旅行や帰省、ライブ遠征等の移動でおトクに利用できる。 あわせて乱立する高速バス予約システムについてもオピニオンを述べる。

文/写真:古川智規(バスマガジン編集部)


最大30%の還元も!

 「au Moves」は、au PAYアプリで交通サービスの予約、決済が完結するサービスだ。個人情報や決済手段の登録不要で手続が完結し、au PAY(ネット支払い)の決済により0.5%のPontaポイント(1ポイント/200円)がたまる。

 キャンペーン期間中は「au Moves 高速バス」で対象便の高速バスのチケットを購入すると、高速バスチケット購入額の20%をau PAY 残高として還元するほか、auスマートパスプレミアム会員は、高速バスチケット購入額の30%をau PAY 残高として還元する。

 この類の還元サービスは条件が多いので個々で確認する必要があるが、1つのIDあたりの還元上限額は10000円相当額まで、還元は6月中旬ごろまでになる模様。

期間は5月8日まで

 すでにキャンペーンはスタートしているが、対象便は5月8日出発分まで。継続乗車が適用されるので、8日発の夜行便で9日着の便も対象になる。決済はau PAYのネット支払いのみ。

ウィラーは対象か?

 au利用者でなくてもau IDは取得できるので、だれでも利用は可能だ。ただしKDDIのキャンペーンパージを見ても、どの会社の高速バスが購入可能なのかは明記されてない。実際にアプリをインストールしてみないと分からないのは不親切だ。ただしバナーを見ればウィラー系のバスは対象になっていることは想像に難くない。

すでに持っている人には便利でお得なサービス

 au利用者やauIDを持っている、またはauPAYをすでに利用している方には対象便がすぐにわかり、利用したい便があればかなりお得に利用できることは間違いない。

 au IDをお持ちでない方には、IDを取得してまで利用すべきかどうかは高速バス利用の有無に限らず、決済手段を増やすことになるので要検討だろう。

バスの決済方法は乱立状態

 路線バスはICカード乗車券が普及しつつあるが、高速バスについては近距離の座席定員制ならば路線バスと同様にIC乗車券が使用できる路線もある。座席指定制の場合は座席管理の関係から、従前からの紙の乗車券の他にデジタルチケットもある。しかし統一されたフォーマットではなく、券面を見せる方式、QRコードを提示する方式、プリントアウトして紙の乗車券と同様に取り扱う等々さまざまだ。

 これらはバス事業者の方針もあるが、予約システムが乱立しているからという理由もある。JR線であれば全国の発売する全列車の座席をマルスシステムに収容しているので、全国どこでも同じ方法で購入できる。JR系の高速バスもかつてはマルスに収容されていたが、現在ではJRバス系の予約システム「高速バスネット」に収容されている路線が多く、みどりの窓口で購入できる高速バスは少ない。

最大のシステムは京王系

 最大の座席収用を誇るのは京王系の「ハイウェイバスドットコム」だろうか。中央高速バスの座席管理とオンライン販売をする目的でできたシステムだが、他の地方のシステムとの相互接続や吸収が進み、現在では関東甲信越と中部地方ででのシャアは高く、九州にいたっては座席指定制の高速バスは事業者にかかわらずほとんどの路線がこのシステムで座席管理を行っている。

 イニシアチブを取りたいバス事業者や開発業者のシェア争いで多くのシステムが乱立するのは、どの世界の過渡期でもありがちの事象だが、利用者にとっては一つのシステムから利用できる方が便利なのは言うまでもない。

 KDDIの今回のキャンペーンは物価が上昇している現時点では純粋にありがたいことだ。しかし利用登録しないと対象路線が分からい等、いわゆる「何とかPAY」の囲い込み作戦も見え隠れする。

 その点では登録して損をすることはないにしても、今後の利用可能性と利便性、決済方法が増えることによる管理が可能かどうかについても検討する必要があるだろう。

投稿 大型連休は「au Moves 高速バス」を使えば20%還元!自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。