もっと詳しく

<p>私と部屋 vol.16 自分たちで壁を塗り替え、スタイルに沿った新空間へ。 ー高堂絵莉さん | 【GINZA】東京発信の最新ファッション&カルチャー情報 | LIFESTYLE</p><p>【 #私と部屋 】vol.16 自分たちで壁を塗り替え、スタイルに沿った新空間へ。 ー高堂絵莉さん</p><p>アクツ ユリカさんにご紹介いただいたのは、Hender Schemeスキマ恵比寿店で店長を務める高堂絵莉さん。 「夫</p><p>ラグはhender scheme。随分といい色にエイジングしてきました。ローテーブルは置かずに、このラグを主役にした空間です。 テレビの下にレコードがたくさんあるので、朝と夜に気分に合わせて適当に選んで聴いています。 リビングの猫の置物(ボルダロ・ピニュイロ)は一番のお気に入りです。昨年ポルトガルへ旅行に行った時に、夫の反対を押し切って購入しました。 横幅40cm・縦60cmの大きな猫なので帰国時大変でしたが、割れることなく無事に持ち帰り、我が家に居着いています。 ダイニングスペースはすっきりとさせ、基本的には料理以外置きません。 ヴィンテージカリモクの家具が気に入っています。 食器の一部はいろいろな旅先でコツコツ集めたもの。フィンランド、チェコ、 インド、スリランカ、ドイツの蚤の市で購入しました。 一番広い部屋を寝室にしています。シングルベッドを2台並べて、テキスタイルは白で統一。寝室も日当たりが良いのでボストンシダがオバケみたいに成長しました。我が家はとにかく日当たりが良いので、植物が元気に育ちます! ベッドルームのドレッサーは義母から譲り受けたもので、唯一小物を並べているスペース。ポプリや香水などの香りものが多いです。</p>