もっと詳しく

<p>あっという間に増えるのはなぜ? コバエ対策・駆除方法</p><p><厄介なコバエ 食品衛生上問題も> どこからともなく湧いてくる「コバエ」。網戸では防げないほど小さく、繁殖力も強いため、あっという間に大量発生してしまいます。 食べ物などに潜り込んで産卵する種類のコバエもいて、食品衛生上問題になることがあるそうです。</p><p>だんだんと暑くなってくるこれからの時期、コバエを見かけることが多くなってきます。コバエはどうして湧くのでしょうか?虫ケア用品最大手のアース製薬に、その理由と駆除方法について詳しく伺ってみました。</p><p>網戸の網目もすり抜けて侵入する 「コバエとは小さなハエの総称ですが、コバエが何もないところに湧くことはありません。家庭のキッチンで見られるコバエはおそらくショウジョウバエで、体長2~3.5mmと小さいため、網戸の小さな網をすり抜けたり、換気口や玄関ドアの新聞受けの隙間などから侵入してくるのです」 コバエは小さいため、網戸では防げないようです。また、繁殖力にも目を見張るものがあるとのこと。 「家の中に侵入したショウジョウバエが台所の生ゴミなどに数十個の卵を産みつけると、気温25℃で卵期間1日、幼虫期間約4日、蛹期間約4日、つまり約8~10日で成虫になるのでアッという間に増えてしまいます」 ショウジョウバエは10日足らずで成虫になると、その日から卵を産みます。1年間で30代も世代を重ねることが可能なため、大学や研究機関の実験室で遺伝学の研究に使われたりするそうです。</p>