横浜市戸塚区の妙法寺に「地獄VR」が導入されました。VRヘッドセットを利用して地獄の世界を再現したコンテンツを体験できます。
この企画は「一般社団法人みんなの仏教」が開発したもので、2022年4月より地獄体験会が一般参加で開催されています。現代の技術で仏教を伝えることを目的としており、VR体験と現地での法話がセットになっています(所要時間40分~50分)。
当日、参加者は白い三角のついたヘッドセットを装着。バーチャル空間で地獄へ堕ちた後、懴悔文を読んでしっかりと自分と向き合うそうです。終了したあとは自らの罪をお焚き上げし浄化します。
参加者は「経験したことがない深い教えを受け取った」という声が多数寄せられたとのこと。現地での体験はもちろん、団体でのレンタル体験も受け付けているそうです。
バーチャル空間で地獄を体験して、自分の人生を振り返ってみませんか?
公式サイトはこちら。
https://jigoku-vr.com/
(参考)プレスリリース
The post お寺で体験できる「地獄VR」が登場! 体験者から「深い教えを受け取った」の声 appeared first on Mogura VR.