もっと詳しく
1: 蚤の市 ★ 2022/04/23(土) 08:01:58.32 ID:8XdGD0jy9
 水産庁は23日未明、ロシアの川で生まれたサケ・マスに関する日本とロシアの漁業交渉が妥結したと発表した。北海道周辺の日本の排他的経済水域(EEZ)内での2022年の日本漁船による漁獲量は前年と同水準を確保し、サケ・マス合計で2050トンとした。ロシアへの漁業協力費は2億~3億13万円の範囲内で漁獲実績に応じて支払う。

ウクライナ侵攻でロシアに対する経済制裁を強める中でも日本の権益を確保する必要があると判断。11日からウェブ会議形式で交渉を進め、22日に操業条件で合意に達し25日に署名する。5月初旬から日本漁船の操業が始まる見通しだ。

共同通信 2022/4/23 05:42 (JST)
4/23 07:47 (JST)updated
https://nordot.app/890264061987733504?c=39546741839462401

引用元: ・日ロ、サケマス交渉決着 北海道周辺、漁獲前年水準 [蚤の市★]

3: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/23(土) 08:03:05.69 ID:+OSyuYr00
G20で退席しなかった効果だなw
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/23(土) 08:04:33.70 ID:t+mgqWj10
輸入は避けます
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/23(土) 08:04:50.25 ID:9GUVhglU0
ロシアに金払ってまでサケやマスなんて要らんわ。

この金が兵器に変わるんだから、ウクライナ人に申し訳ない。

7: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/23(土) 08:05:29.69 ID:jmaBdY0N0
ロシア側の発言時に席を立たなかったのはこのため

The post 日ロ、サケマス交渉決着 北海道周辺、漁獲前年水準 first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.