もっと詳しく

<p>農家「雨でもないのに農地湿っている」…ゲート閉め忘れ、水路に海水流入 : 社会 : ニュース</p><p>農家「雨でもないのに農地湿っている」と通報…ゲート閉め忘れ、水路に海水流入 #社会</p><p>佐賀県江北町の六角川・鳴江水門のゲートが開いたまま放置され、町内の水路に海水が流れ込む事態が発生した。町は22日、緊急の対策本部会議や農家への説明会を開き、山田恭輔町長は「町の農業にとって大きな危機だ」と述べた。今後、</p><p>県などが水路の水や農地の土壌を採取し、塩分濃度などのデータを集めて対策に生かす。(鹿子木清照) 事態が発覚したのは、21日午前8時頃。地元農家が「雨でもないのに農地の表面が湿っている」と町に通報し、職員が水門を確認したところ、閉じているはずのゲートが約18センチ上がっていた。そこから海水が水路に流れ込んだとみられる。 水門は、梅雨期を前に国交省武雄河川事務所が点検作業を業者に発注。作業を終えた20日夕に閉め忘れたらしい。同事務所は「いったん閉めた後、別の作業をするために開け、その後戻さなかったようだ。深夜の満潮時間帯に流れ込んだ」としている。影響が心配されるのは水路延長で約10キロ、農地面積は約150ヘクタールで、町全体の農地の約14%に達する。</p>