もっと詳しく


学研が図鑑の制作中に新種を発見→「ガッケンホソカワゲラ」と命名しその図鑑に収録 そんなことってあるのか……

 学研が図鑑の制作中に新種の昆虫を数種発見。その1つが「ガッケンホソカワゲラ」と命名され、同書に収録されました。そんなことってあるのか……。

【画像】発見された新種が収録される図鑑

 ガッケンホソカワゲラはカワゲラ目ホソカワゲラ科の一種。本州の川辺に分布する6~8ミリの昆虫で、幼虫期は川底の深い砂の間で過ごします。

 発見者は同書にカワゲラ担当として参加していた、箕面公園昆虫館館長の中…