もっと詳しく

<p>アクションSTG「奇々怪界 黒マントの謎」本日発売! 3人の新たなプレイアブル・キャラクターが登場</p><p>アクションSTG「奇々怪界 黒マントの謎」本日発売! 3人の新たなプレイアブル・キャラクターが登場 #奇々怪界</p><p>ナツメアタリは、プレイステーション 4/Nintendo Switch用アクションシューティング「奇々怪界 黒マントの謎」を4月21日に発売する。価格は4,180円(税込)。</p><p>本作は、家庭用オリジナル作品、スーパーファミコン版「奇々怪界 謎の黒マント」の続編となる完全新作。同社がタイトーのライセンスを受けて企画・開発を行なった、可愛くて硬派なアクションシューティングとなっている。 「奇々怪界 謎の黒マント」の開発に関わったスタッフで構成される、ナツメアタリのスペシャルチーム「TENGO PROJECT」が手掛けており、当時の16bitテイストはそのままに、楽しさ、グラフィックス、サウンド、全てがパワーアップした作品となる。 BGM/SEとも1992年「奇々怪界 黒マントの謎」を担当した岩月氏が、本作のサウンドすべてを担当。オリジナルのテイストはそのままにアレンジが施され、新曲も多数収録される。 メインビジュアル 本作には、ストーリーモードと2人協力プレイが搭載されている。ストーリーモードには「エクストライージー・モード」が搭載され、ゲーム中、敵の落とすコインを一定数集めれば選択可能になる。アクションゲームが苦手な人でも最後まで遊べる。 【奇々怪界 黒マントの謎 トレイラー第4弾 ゲームモード・新システム紹介】 【ストーリーモード】 小夜ちゃんと魔奴化(まぬけ)の前に再び黒マントの罠が立ちはだかる! 冒険の途中で合流する仲間達の力を借りて、黒マントの謎を解き明かせ! 2人協力プレイ</p>