もっと詳しく

古都奈良に初夏の訪れを告げる伝統行事「薪御能」が20日、奈良市の春日大社と興福寺で始まった。新型コロナウイルスの感染拡大で一昨年は中止、昨年は非公開で会期を1日に短縮したが、今年は3年ぶりに一般公開し会期も2日間になった。かがり火が照らす幽玄の舞に、約600人の観客が酔いしれた。 薪御能…