年内には登場といわれている、日本市場の新型エクストレイル。北米や中国では、とうの昔に発売となっているなか、日本仕様のエクストレイル登場を「まだかまだか」と待っている方もいることだろう。
しかし、この混乱したご時世のなか、新型が登場してすぐに発注したとしても、納車まで数カ月から1年以上も待つことになる可能性もある。仮に今すぐ発表&発売となったとしても、下手をすれば納車は1年先となれば、待ちきれないユーザーのなかには、「もう現行エクストレイルでいいから買おうか…」と考えてしまう方もいるかもしれない。
はたして、現行エクストレイルをいま買うのはアリか、それとも新型の登場(と納車)を我慢強く待つべきか!?? 現行の魅力と新型の情報をもとに、考察しよう。
文:吉川賢一
写真:NISSAN
安くてよく走る4WD車としては十分な現行エクストレイル
まずは、現行エクストレイルを少しだけ振り返っておこう。現行モデルは、歴代3代目。先代ハリアーと同じ、2013年12月のデビューだ。デビュー当初から、ノート、セレナと並んで、日産の国内販売を支える3本柱の一つとして活躍しており、2017年には運転支援技術のプロパイロットを、セレナに続いていち早く搭載した。
「国産4WD SUV豊作の年」と言われた2018年には、CH-R、CX-5、新型フォレスターといった強力なライバル達を抑え、エクストレイルが「国産4WD SUVナンバー1」に。ただ、翌2019年は「RAV4」の登場によって、あっさりと王座から陥落した。
パワートレインは、2.0Lガソリンの2WD/4WDと、2.0Lハイブリッドの2WD/4WD、どちらもレギュラー仕様だ。ガソリン4WDのWLTCモード燃費は12.6km/L、ハイブリッド4WDは13.8km/Lと、RAV4(ガソリン4WD 15.2km/L、ハイブリッド4WD 20.6km/L)と比較すると、特にハイブリッドの燃費性能は目もあてられない。
ただ、現行エクストレイルは、とにかく車両価格が安い。最も安い仕様だと、なんと税込248万円(ガソリン4WDの「20S Vセレクション」)から手に入る。もちろん、装備は剥ぎ取られてはいるが、日産自慢の「インテリジェント 4×4」(湿式多板クラッチを用いた4WDシステム)を標準装備するなど、よく走る4WD車としては十分。
ガソリン車は、もっとも高いグレードでも350万円、ハイブリッド車は297~382万円で、このほか、専用エアロダイナミクスや専用ホイール、専用サスペンションを搭載したエクストレイルAUTECH(358 万円~)や、NISMOパフォーマンスパッケージ(+85万円)といった仕様も用意されている。バリエーションも多く、安く済ませようと思えば済ませられる、お買い得なクルマだ。
辛抱強く待った方が後悔は少ないはず
そんなエクストレイルだが、新型では、ベース価格が相当に上がると考えられる。前述したように、現行エクストレイルは4WDモデルが249万円から用意されていたが、全車e-POWER化すると思われる新型では、2WDでも300万円~、4WDだと320万円~にはなるだろう。
また、新型エクストレイルの「新型」としての恩恵を受けるには、中級以上を選ぶことが必須となるはずであり、そうなると一気に400万円台の高級SUVとなる。いままでの「お手頃な国産4WD SUV」のイメージかとはかけ離れていく。
しかしながら、新型エクストレイルの内外装デザイン、第2世代e-POWERの走りの実力など、9年ぶりのフルモデルチェンジのインパクトは相当に大きい。新型の予想価格が許容範囲で、これらの要素に少しでも魅力を感じるのであれば、新型の登場(と納車)辛抱強く待った方が、絶対に後悔は少ないはずだ。
現行エクストレイルは、良質の中古車が中古車市場で大量に存在している。中古でも許容できるのであれば、新型の登場を待って、「いや、これなら先代(いまの現行)エクストレイルでいいかも」となったら、中古車に乗り換える、というのも手だ。
「とにかく安く新車を!!」ならアリ
すでに1年半前から新型の情報が出ているにもかかわらず、現行エクストレイルは、いまでも結構売れている。2022年1月から3月はそれぞれ、797台、927台、1,435台という販売台数。デザインも含めたクルマの完成度の高さ、納期の短さ、販売店での大幅値引き、この辺りが理由となっているようだ。
「とにかく現行エクストレイルのデザインが好き!!」という方や、「多少時代遅れでもいいので4WD SUVの新車を安く購入したい!!」という方には、現行エクストレイルは「今が買い時」かもしれない。
クルマのフルモデルチェンジは、一般的に、5年目、7年目を迎える手前が理想とされている。ユーザーが車検のタイミングで、車検を通さずに売却して乗り換えるか、車検を通してあと2年乗るか、検討するタイミングで、新型車の情報(発売予定の情報のアナウンスでもよい)があると、新型車への買い替えを後押しすることができるためだ。
現行ハリアーは、ちょうど6年6カ月(先代ハリアーは2013年12月、現行ハリアーは2020年6月)と、完璧なタイミングでフルモデルチェンジをした。その恩恵もあり、爆発的な販売を記録したと考えられる。
前述したように、現行エクストレイルと先代ハリアーは同時期に登場していることから、現行ハリアー登場のタイミングで、現行エクストレイルからハリアーへと乗り換えたユーザーも多かったことだろう。
ただ、新型エクストレイルは、かなり期待ができるモデルに仕上がっているはず。ハリアーやRAV4へと乗り換えたユーザーが、「待てばよかったな」と考えるほどの仕上がりになっているかはわからないが、全くひけをとらないモデルになっていることは確実だ。少なくとも、新型の全貌が見えてくるまでは、現行エクストレイルを購入するのは、待った方がいい。
【画像ギャラリー】いまエクストレイルを買うのはアリか!?? 現行エクストレイルと新型エクストレイルの姿であるはずの北米ローグの違いを写真で詳しく!!(38枚)画像ギャラリー投稿 エクストレイルをいま買うのはアリか? 待つべきか?? 名門SUVの魅力と購入タイミング は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。