およそ400年前、江戸時代前期の伊予国に整備された街道や「道後村」といった地名など当時の情報が詳しく記された国内最大級の国絵図が修復のため、18日、専門の業者に引き渡されました。 この「正保伊予国絵図」は江戸時代前期、1644年から1648年の正保年間に作成された今の地図にあたるもので、松山藩…
およそ400年前、江戸時代前期の伊予国に整備された街道や「道後村」といった地名など当時の情報が詳しく記された国内最大級の国絵図が修復のため、18日、専門の業者に引き渡されました。 この「正保伊予国絵図」は江戸時代前期、1644年から1648年の正保年間に作成された今の地図にあたるもので、松山藩…