もっと詳しく

日本の経常収支の推移を暦年単位で見ると、2011年の東日本大震災を起点に変化し、現在は輸出で稼ぐ経済構造ではなくなっている。11年当時は原子力発電所が停止となり、その代替として火力発電所の稼働率が上昇、燃料となる原油や液化天然ガス(LNG)の輸入が増加した。 その結果、原油を主体とするエネ…