もっと詳しく
1: HAIKI ★ 2022/04/16(土) 15:31:00.45 ID:VqqlQPDA9
ロシアのプーチン大統領の主導するウクライナ侵攻が長期化し、燃料高騰や為替相場が急激に円安に振れたことを受け、輸入食料品を中心に値上げラッシュとなっている。ロシアもウクライナも世界有数の穀物輸出国として国土には小麦をはじめとする穀倉地帯が広がっており、そこが戦火に見舞われることの影響は甚大だ。かつて、第二次大戦後の復興期の吉田茂内閣において池田勇人・蔵相(後の首相)は「貧乏人は麦を食え」と発言してその物言いに批判が集まったが、失言の前提となっていた“食品価格の常識”が大きく塗り替えられようとしている…

続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/fad61c092cf0b739a702a9c2111e04124df88321

引用元: ・小麦高騰で「貧乏人は麦を食え」は過去の話?「家計のために米を食う」時代へ [HAIKI★]

2: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/16(土) 15:31:56.96 ID:uYXl1ywB0
君は 米を 食べているのかー
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/16(土) 15:32:00.01 ID:Lz0UVRev0
米農家は大喜びだな
米の価格が上昇するか
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/16(土) 15:32:14.61 ID:KqltPUdp0
麦がなければ米を食べればいいじゃない
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/16(土) 15:32:29.73 ID:6So3VXU20
米旨いやろがい!
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/16(土) 15:32:42.39 ID:5/iEnKoX0
オートミールでダイエット中なのにショボン
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/16(土) 15:32:48.40 ID:wHTX2aYI0
健康に悪いのに込めなんか食うか?

The post 小麦高騰で「貧乏人は麦を食え」は過去の話?「家計のために米を食う」時代へ first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.