もっと詳しく
1: 少考さん ★ 2022/04/16(土) 05:38:16.31 ID:xYZfPOEb9
※日本経済新聞

「大手電力は国民に説明を」 経産相、新規契約停止巡り
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA151RO0V10C22A4000000/

2022年4月15日 11:45

萩生田光一経済産業相は15日の閣議後の記者会見で、大手電力会社が法人向けの電力プランの新規契約を停止していることについて「国民に説明すべきだ」と述べた。受け付け停止は燃料価格の上昇で電気の仕入れ値が高騰していることなどが理由で、ホームページで周知していない大手電力もある。丁寧な顧客対応を求めた。

ロシアによるウクライナ侵攻に伴い、火力発電所で使う天然ガスや石炭などの価格が上がっている。卸電力市場で仕入れる電気の価格が高騰し、今後の見通しも立ちにくくなっている。

新電力の間で電力小売事業から撤退したり料金を引き上げたりする動きが出ている。その結果、大手電力への新規契約の相談が増えている。萩生田氏は「大手電力にとっても想定外の需要で、法人向けの契約を控える動きがある」と述べた。

日本経済新聞の取材では東京電力ホールディングスや関西電力、中部電力、北陸電力の小売部門で企業向けの新規契約の一部を停止している。にもかかわらずホームページ上ではこれまで通り受け付け、後日、断る例があるもようだ。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

引用元: ・「大手電力は国民に説明を」 経産相、新規契約停止巡り(4/15)【日経】 [少考さん★]

2: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/16(土) 05:39:02.30 ID:ATjgwYkl0
今日、うちに検針に来たやつが伝票を郵便受けに入れようとしてたから
「台風の被害が終息するまで支払を拒否します」っていってやったら
「私に言われても困ります」なんて言うんで
「あなたも社員の一人でしょ、そのマークを付けているのだからまったく
責任がないとは言えないでしょう」とそいつの胸を指差したら
東京ガスって書いてあった。
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/16(土) 05:39:33.09 ID:E+K7HwiF0
電力会社って潰れない仕組みじゃなかった?
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/16(土) 05:40:08.66 ID:fOMI0m820
契約は自由意志に基づくんじゃないのか
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/16(土) 05:41:58.60 ID:aLcgBnWd0
認めたのはオマエラなのに何様だよw
資本主義の原理ならリスクは承知の必然だろがハゲ
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/16(土) 05:42:30.17 ID:sCJc/hsd0
大手の法人契約の対象なのか?塾経営者だったっけこのおっさんの本業。
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/16(土) 05:42:33.57 ID:5RowX36N0
新電力はアベノミクスの目玉だったよな

The post 「大手電力は国民に説明を」 経産相、新規契約停止巡り【日経】 first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.