もっと詳しく
1: テチス(茸) [US] 2022/06/10(金) 12:11:14.92 ID:CNDQN3Nm0 BE:271912485-2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
給付金詐欺、20代以下が7割…「簡単に金もらえる」とSNSで誘われ安易に

全国で摘発が相次いでいる新型コロナウイルス対策の「持続化給付金」の詐欺事件で、5月末までの約2年間に逮捕・書類送検された容疑者の約7割に当たる約2500人は20歳代以下の若者だったことが、警察庁による初の集計でわかった。SNSで「簡単に金がもらえる」などと誘われたケースが多く、警察幹部は「安易に不正を行う若者が目立つ」としている。

警察庁によると、全国の警察が摘発した持続化給付金の詐欺事件は5月末時点で3315件(立件額約32億円)で、摘発された容疑者は3770人だった。年齢別に集計すると、20歳代が最多の62%(約2300人)で、10歳代(6%・約200人)と合わせて約7割に上った。
30歳代は14%(約500人)で、40歳代は8%、50歳代と60歳代以上は各5%だった。年齢が高くなるほど少なかった。

申請が始まった当初、SNSには「申請を代行する」「会社員でも受給できる」などの書き込みがあふれていた。これらを見た若者が募集に応じ、個人事業主になりすます手口を指南役から教わって不正受給を行った。金の一部が報酬として指南役に流れるケースが多かったとみられる。

警視庁が今月1日までに東京国税局職員ら20歳代の男女7人を詐欺容疑で逮捕した事件では、「罪にならない」などと言って申請者を募り、LINE(ライン)で申請方法を教えていた。口コミでも申請者を増やしており、不正受給して書類送検された当時17歳の高校生は調べに「仲のいい先輩に誘われ、信用してしまった」と供述したという。

若者の犯罪に詳しい筑波大の土井隆義教授(犯罪社会学)は「若者には、SNSなどで同質の人とのつながりを深め、集団のルールに縛られてしまう傾向がある」と分析。「集団の過ちに気づき、社会のルールから逸脱しないようにするためには、様々な人と交流して価値観を広げることが重要だ」と話している。

給付金詐欺、20代以下が7割…「簡単に金もらえる」とSNSで誘われ安易に(読売新聞オンライン) – Yahoo!ニュース
 全国で摘発が相次いでいる新型コロナウイルス対策の「持続化給付金」の詐欺事件で、5月末までの約2年間に逮捕・書類送検された容疑者の約7割に当たる約2500人は20歳代以下の若者だったことが、警察庁に

引用元: ・持続化給付金詐欺、20代が7割と判明www ジジイは巧妙にやっている模様wもう終わりだよこの国 [271912485]

2: アンドロメダ銀河(茸) [NO] 2022/06/10(金) 12:13:19.49 ID:RGqpPDm/0
給付金という仕組みを作った奴がアホすぎる
3: アンドロメダ銀河(茸) [US] 2022/06/10(金) 12:13:33.83 ID:6YBwCG1m0
堀江や孫が勝ち組と言われる時代に育ったらそりゃ捕まらなければやったもん勝ちって大人に育つのは必然だろう
4: ハダル(茸) [DE] 2022/06/10(金) 12:14:11.55 ID:YcsOOp090
ゲームのバグ技やグリッチのノリでやっちゃったかw
5: ジャコビニ・チンナー彗星(大阪府) [US] 2022/06/10(金) 12:14:11.70 ID:H/FVjNjP0
バカだから騙されたんじゃなく、いずれ犯罪を犯す奴があぶり出されただけ
自首した奴も晒してほしい
6: セドナ(やわらか銀行) [JP] 2022/06/10(金) 12:14:23.56 ID:zwgKJG6V0
まあお上を相手に詐欺したら磔獄門の刑だって知ってるからな、社会人は。
7: アルタイル(神奈川県) [HK] 2022/06/10(金) 12:14:55.56 ID:qETn6VbO0
給付を急げとザル審査にさせたマスゴミの罪は重い

The post 持続化給付金詐欺、20代が7割と判明www ジ〇イは巧妙にやっている模様wもう終わりだよこの国 first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.