
| いったいオランダの人々がどうやってお金を稼いでいるのか不思議でならない |
それでも昔からオランダは「スーパーカーの宝庫」でもある
さて、意外なことですがオランダは昔から「非常に多くのスーパーカーが存在する」ことで知られ、ポルシェが最初に(ドイツ以外の)国へと輸出を行ったのもオランダ。
ちなみに人口は1770万人(世界66位)ではあるもののGDPは世界7位、クオリティ・オブ・ライフだと第一位。
平均月収(中央値)は400万円弱だとされ、しかし社会福祉が充実しており可処分所得が高いことでも知られます。
オランダのアッセン・サーキットには多くのスーパーカーやハイパーカーが集まった
そこで今回のイベントが開催されたのはオランダのアッセン・サーキット。
これは毎年開催されているイベントでもあり、イベントの名前はズバリ「スーパーカーマッドネス」なのだそう。※以前は「スーパーカーサンデー」と呼ばれていたと記憶
そこでざっと集まった面々を紹介したいと思いますが、こちらはゲンバラ・ミラージュGTで、ポルシェ・カレラGTをゲンバラがチューンしたという非常に珍しいクルマです。
動画を見る限りだと、以前にサミュエル・エトオ所有だとして売りに出されていた個体のように見えますね。

-
-
オーナーはサミュエル・エトオ!わずか3台のみが生産されたゲンバラ・ミラージュGT”ゴールド・エディション”が競売に
| ゲンバラGTそのものはポルシェ・カレラGTをベースに25台がリリースされている | ポルシェの過激チューンで知られる「ゲンバラ」。そのゲンバラはかつて、ポルシェ・カレラGTをベースにした「ゲンバラ …
続きを見る
「普通の」ポルシェ・カレラGTの姿も。

ホワイトにシルバーのライン、そしてイエローという珍しいカラーのフェラーリSF90ストラダーレ。

こちらはイエローのラ・フェラーリ。
フェラーリの数はけっこう多く、しかしレッドの比率が少ないのが印象的です。

これはスペインの「Tramontana」というクルマで、一応合法に公道を走れるスーパーカー。
タンデム式の2人乗り、戦闘機のようなキャノピーを持ち(キャノピー開閉方法も戦闘機同様だが、この個体はキャノピーを外しているようだ)、サスペンションはプッシュロッド、エンジンは5.5リッターツインターボ(V12)。

先代フォードGTに・・・。

新型フォードGTも(奇しくも同じボディカラー)。
その奥にはランボルギーニ・ウラカンSTO。

パガーニ・ゾンダ・ロードスターに・・・。

ケーニグセグ・レゲーラ、そして後ろにはブガッティ・ヴェイロン。

ウアイラ・ロードスターBC。

-
-
パガーニが「ウアイラ・ロードスターBCの限定台数40台をすべて作り終えた」と発表。次はウアイラRの30台を製造してウアイラが終了、いよいよ後継モデルへとバトンタッチ
| パガーニ・ウアイラ・ロードスターBCは「パガーニ史上もっともパワフルで速い」オープンモデル | ウアイラ後継モデルは「ゾンダとウアイラの中間」あたりの性格となりそうだ さて、パガーニが自社のインス …
続きを見る
さらにはアポロ・インテンサ・エモツィオーネといった超レアカーも。

-
-
あの「アポロIE」第一号車が納車。オーナーは「ドラゴン好き」のこんな人だ
| ボディカラーは”カメレオン・ゴールデンドラゴン” | 「グループCレーシングカーを公道に放つ」というコンセプトのアポロ・インテンサ・エモツィオネーネ(IE)。これはドイツで創業された「グンペルト」 …
続きを見る
マクラーレン・セナGTRに・・・。

ブガッティ・シロン。

いずれのスーパーカー/ハイパーカーも、こういった感じでコース上に勢ぞろいしたのち、少しづつ間隔をあけてサーキット走行を楽しんだようですね。

イベント帰りの面々もスゴかった
そしてこちらはイベント会場から帰ってゆくクルマたち。
サーキットを走ったスーパーカー/ハイパーカー以外にも多くのクルマが集まっていたもよう。

イベント会場の出口ではお約束の「急加速」。

この「帰ってゆくクルマたち」の爆音やテールスライドを楽しみにしている人々も多いようですね。

やはりポルシェは相当数見られます。

ランボルギーニ・ウルスに・・・。

メルセデスAMG GTR。

こういった改造車も多数。
意外と日本車(GT-Rやスープラ)が多く、そのほかフォルクスワーゲン(ゴルフが多い)やアウディの改造車も多数見受けられます。

オランダにて開催された「スーパーカーマッドネス」の動画はこちら
合わせて読みたい、スーパーカーイベント関連投稿
-
-
【動画】米スーパーカーディーラーの開催したイベントに集まったメンツがスゴすぎると話題に!会場はランボルギーニ、フェラーリ、マクラーレンだらけ
| 一箇所にこれだけのランボルギーニ・アヴェンタドールSVJが集まるとは | やはりアメリカは根本的にスーパーカーの台数が絶対的に多いようだ さて、マイアミにてランボルギーニやフェラーリ、マクラーレン …
続きを見る
-
-
【動画】日本のバブル崩壊によって1台のみの生産で終了した「イズデラ・コメンタドーレ 118i」がイベントに登場!フェラーリ創業者に敬意を表した幻のスーパーカー
| もしも時代が味方すれば、イズデラの「今」はまた違ったものになっていたかもしれない | ここまでこだわり抜いたクルマを作ることが出来たメーカーは数少ない さて、コンコルソ・デレガンツァ・ヴィラ・デス …
続きを見る
-
-
【動画】総額150億円!イギリスのスーパーカー/ハイパーカーイベントに集まったクルマたちが凄すぎると話題に。フェラーリ、ブガッティ、マクラーレンなどが一同に集結
| さすがイギリスにはとんでもない数のスーパーカーやハイパーカーが存在しているようだ | ただしアメリカのスーパーカーミーティングと比較するに、集まったクルマの種類そしてボディカラーには大きな差も さ …
続きを見る
参照:DutchMotorsport, cvdzijden – Supercar Videos
Copyright © 2022 Life in the FAST LANE. All Rights Reserved.