もっと詳しく
1: ひぃぃ ★ 2022/06/07(火) 20:30:40.53 ID:pMpvCEAh9
 「四国新幹線」の実現へ向けた地元の動きが活発化しているようです。4島のなかで唯一、新幹線の整備計画が具体化していない四国。地元の政財界は危機感を抱いています。

■国が示した四国の新幹線計画2つ 動かず

 「四国新幹線」の実現へ向けた地元の動きが活発化しているようです。2022年6月1日(水)、四国の政財界からなる四国新幹線整備促進期成会は、地銀のシンクタンクが調査した「新幹線が都市を変える~新幹線と四国のまちづくり調査~」を公表、四国内に整備する10の新幹線駅候補案と、その経済効果などを発表しました。

 「10の駅候補は、あくまで案ですが、これをきっかけに議論を進めてほしい思いがあります」。四国経済連合会は報告書の意図をこう話します。

 背景には、北海道から九州までの4島で、四国だけ新幹線の整備計画が具体化しておらず、取り残されてしまうのではないか、という思いがあります。

 1973年(昭和48)年に国が示した新幹線の基本計画の中で、四国新幹線(新大阪~徳島~高松~松山~大分)と四国横断新幹線(岡山~高知)の2つが明記されました。しかし現時点でいずれも具体化はしておらず、ほぼ放置されている状態。報告書では、「北陸新幹線、北海道新幹線、西九州新幹線など整備新幹線の完成が見え始めた今、四国の新幹線を具体化できなければ、四国に新幹線が走ることはない。それは、未来永劫、四国が高速鉄道網から切り離された地域であり続けることであり、地域の未来が閉ざされることに他ならない」との強い危機感をにじませています。

 四国に新幹線は必要か、地元でも懐疑的な声があることは期成会も認識しているようです。しかし、JR四国は経営難に陥り、在来線の高速化も望めず、このままでは既存の鉄道の維持すら困難になる--そのような悪循環を断ち切る抜本的な解決策として、新幹線が必要だといいます。

 このため、期成会は…

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

2022年6月6日 16時22分 乗りものニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/22291440/

画像
no title

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/1/516ac_1438_7a258e0e941267f961e4f59f3ee992e1.jpg

引用元: ・【鉄道】「四国新幹線」は実現するか 全国の新幹線フィーバーから蚊帳の外 地元の危機感 [ひぃぃ★]

2: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/07(火) 20:31:20.82 ID:jQl/nW8s0
そもそも在来線が存続できるかどうかの危機なのにw

3: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/07(火) 20:32:04.23 ID:YEl1fsfG0
在来線が全部だめなのに要るわけ無いだろ

4: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/07(火) 20:32:06.61 ID:NGu7QqWH0
いらんいらん

5: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/07(火) 20:32:27.54 ID:x9BzOBFe0
電車すら無い県があるとか

6: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/07(火) 20:32:35.00 ID:johHhetK0
もうあるやん。ディーゼルのやつが

7: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/07(火) 20:32:38.55 ID:aWeNF8iL0
ミニにしなよ

山形
秋田

The post 【鉄道】「四国新幹線」は実現するか 全国の新幹線フィーバーから蚊帳の外 地元の危機感 first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.